ジャンル: 
  1. 日本文学 > 
  2. 随筆・紀行

単行本

ソレデモテヲサシノベル

それでも手を差し伸べる

93歳“看護教育の母”の「大切な人を支える生き方」

山田 里津

単行本 B6変形 ● 176ページ
ISBN:978-4-309-02772-2 ● Cコード:0095
発売日:2019.01.28

定価1,210円(本体1,100円)

×品切・重版未定

  • 戦後一貫して日本の看護教育に身を捧げ、2000人以上の看護師を世に送り出した93歳の“看護教育の母”による、看護や介護を必要としている人への寄り添い方のヒント。


    あたたかい手とやさしいまなざしに勝るものはない。

    2015年、世界の看護師最高の栄誉である
    「フローレンス・ナイチンゲール記章」を受章。
    2000人以上の看護師を養成した93歳“看護教育の母”が、
    4つ年上の夫を自宅介護の末に看取った体験を通して綴った、
    家族の介護や看護をするうえで大切にしてほしいこと。

    看護というものの真の役割は、「病気の人を治すこと」にあります。
    もっといえば、「その心を癒やし、支えること」が重要なのです。
    この「人間看護」の精神を私は強く唱え、実践して生きてきました。
    「理屈は不要、ともかく人間を愛すること」
    それは家庭で病気の人に接するときや、介護にあたるときでも同じです。
    その人を愛し、尊重して、あたたかい手、やさしいまなざしで接してあげてください。

    ・老いと病気は予期せぬときに忍び寄る
    ・命に関わる「選択」はどれを選んでもそれが最善
    ・病気の治りが早い・遅いは、家族の協力で変わってくる
    ・一日一回さすってあげる。それで人は安心できる
    ・体力のいる入浴介助でできるちょっとした工夫
    ・介護におけるトイレ問題は“完璧”を目指さない
    ・介護とは「人生を完成させる手助け」 ……etc.

著者

山田 里津 (ヤマダ リツ)

1925年生まれ。一般社団法人日本看護学校協議会名誉会長。45年、日本赤十字社甲種救護看護養成所卒業。三井記念病院高等看護学院や二葉看護学院の学院長を務めるなど、複数の看護教育の現場に携わる。

この本の感想をお寄せください

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
※は必須項目です。恐縮ですが、必ずご記入をお願いいたします。
※こちらにお送り頂いたご質問やご要望などに関しましては、お返事することができません。
あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちら




 歳