全集・シリーズ

ズセツアスカノコシャヲアルク

図説 飛鳥の古社を歩く

飛鳥・山辺の道

和田 萃

森 和彦 写真

単行本 A5変形 ● 116ページ
ISBN:978-4-309-76108-4 ● Cコード:0321
発売日:2007.12.19

定価1,980円(本体1,800円)

×品切・重版未定

  • 古代都がおかれた飛鳥の地の最古の古道である山辺の道沿で、由緒を伝える神社。それらの社を訪ね、四季の景観を楽しみながら神社の由来や歴史的背景にふれ、周囲の史跡・古墳をあわせて紹介。

著者

和田 萃 (ワダ アツム)

1944年、中国東北部(旧満州国遼陽市)生まれ。生後間もなく奈良県田原本町に移り住み、大和の歴史的風土のなかで育つ。現在、高取町吉備に在住。京都大学大学院(国史学専攻)博士課程修了。京都大学文学部助手を経て、京都教育大学教授。二〇〇七年、定年退官し、現在、京都教育大学名誉教授。奈良県立橿原考古学研究所指導研究員。京都大学博士(文学)。日本古代史を専攻。日本古代の思想や文化、木簡などを研究。一九七二年以来、奈良県立橿原考古学研究所の所員として、日本古代史と考古学との接点を埋める研究活動を行なっている。著書・論文多数。

森 和彦 (モリ カズヒコ)

1938年、ボルネオ島生まれ。古代史写真家。朝日放送在職中から、飛鳥・大和一帯の遺跡発掘現場の撮影に精力的に取り組む。また中国・シリア・ヨルダンのシルクロードを撮影し、一万五五〇〇キロを走破。退職後、森和彦写真事務所開設。奈良県立橿原考古学研究所研究嘱託(写真撮影)。古代史風景を求め、奈良県のほか北九州・紀伊半島を撮影エリアとしている。主な著書に『飛鳥 光と風』飛鳥学第4巻(人文書院)のほか、写真を提供した主な書籍として『図録・古代大和の石造物』(橿原考古学研究所編・発行)、『黒塚古墳』(学生社)、『飛鳥学』1・2巻(人文書院)。

この本の感想をお寄せください

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
※は必須項目です。恐縮ですが、必ずご記入をお願いいたします。
※こちらにお送り頂いたご質問やご要望などに関しましては、お返事することができません。
あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちら




 歳