最新トピックス情報です。
(最新10件を表示しています。それ以前及びニュース全文はPCサイトにてご確認ください。)
12/21
●?『ジェーン・バーキン日記』発売記念トークイベント? ヤング・パーソンズ・ガイド・トゥ・ジェーン・バーキン
河出書房新社『ジェーン・バーキン日記』の発売を記念し監訳・小柳 帝さんをお迎えして、ジェーン・バーキンの俳優・ミュージシャンとしての魅力に迫るトーク・イベントを開催します!当店でご購入のお客様には先着...
12/12
●ジェーン・バーキンの日記を読む 『ジェーン・バーキン日記』(小柳帝監訳/河出書房新社)刊行記念トーク
『ジェーン・バーキン日記』(河出書房新社)の刊行を記念して、監訳者の小柳帝が、ジェーン・バーキンについてお話ししいたします。ジェーン・バーキンが世を去ってから2年が過ぎましたが、この11歳から60年...
12/9
●【12/9?(火)】『目立った傷や汚れなし』刊行記念 児玉雨子(作詞家・小説家)×寺嶋由芙(ソロアイドル)トークイベント
人気作詞家・小説家として活躍する児玉雨子さんの最新小説『目立った傷や汚れなし』の刊行を記念し、トークイベント&サイン会を行います。芥川賞候補作『##NAME##』以来約2年ぶりの新作となる本作は、夫の...
11/24
●【瀬戸夏子×星野智幸】物語と言葉について〜『をとめよ素晴らしき人生を得よ』『クリスマス・イヴの聖徳太子』W刊行記念トークイベント〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━かたや短歌や批評で、かたや小説で──異なるフィールドで試行錯誤を重ねてきたふたりが、「物語」と「言葉」をめぐって語り合います。いまこの世界に物語...
11/20
●内藤正典×金井真紀 ケアリングノーベンバー特別対談 「移民と難民ーーあなたとわたしの境とケアのはなし」 (内藤正典 著『国境って何だろう? 14歳からの「移民」「難民」入門』刊行記念)
私たちは日々、気づかぬうちに「こちら」と「あちら」を分けながら生きています。国境、文化、言葉、そして価値観−−境界線は、世界の遠くにも、わたしたちの足元にもあります。地理学者の内藤正典さんは、長年にわ...
11/19
●河出文庫『非色』帯の誤植に関するお詫び
2024年12月上旬より出荷しておりました河出文庫『非色』(有吉佐和子著)の帯に誤りがございました。お詫びして訂正いたします。??誤植箇所:帯 表1(誤)解説:ブレイディみかこ(正)解説:斎藤美奈子読...
11/17
●川野芽生『星の嵌め殺し』が第2回定家賞を受賞!
川野芽生さんによる第二歌集『星の嵌め殺し』が第二回定家賞(主催:短歌研究社)を受賞いたしました。定家賞は、塚本邦雄賞の後継として2024年から短歌研究社が主催。「選考会の前年4月1日から当年3月31日...
11/14
●安堂ホセ『迷彩色の男』が国際ゲイ小説賞(外国小説部門)を受賞!
安堂ホセさんの小説『迷彩色の男』(フランス版 L'Homme Camouflage 翻訳者 レオノール・シイナ)が、フランス発の文学賞・国際ゲイ小説賞(Prix International du Ro...
11/10
●Keikoさん新刊発売特典のお知らせ
月星座占星術家・Keikoさん新刊 『宇宙の恵みを愛に変える Keiko的 Magenta Love Oracle ミニ』(11月10日発売) の発売を記念し、 有隣堂アトレ恵比寿店限定で、 「Kei...
11/8
●『彼の左手は蛇』刊行記念 中村文則さんサイン会(MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店)
中村文則『彼の左手は蛇』の刊行を記念して、サイン会を開催いたします。開催日:2025年11月8日(土)開催時間:13:00〜(集合時間は受付番号により異なります)会場:MARUZEN&ジュンク堂書店...
トップページへ戻る
こちらは河出書房新社の携帯サイトです
(c)2011 Kawade Shobo Shinsha, Publishers. All rights reserved.