単行本 男女1100人の「キズナ系親孝行、始めました。」 平成親子の“つながり”術
- 単行本 46 / 232ページ
- ISBN:978-4-309-02129-4 / Cコード:0095
- 発売日:2012.08.22
- 定価:1,540円(本体1,400円)
- ×品切・重版未定
内容紹介
今、家族との絆、親孝行が見直されている。人気評論家の著者が、20~40代の男女1100人、様々な親孝行の実態を大調査し、そこから見えてきた多様な“つながり術”と親孝行のヒント!
親孝行に“いつか”はない!
お金や時間がなくてもすぐ実践できる、平成親子の“つながり”術が満載。二世代、三世代向けビジネスを模索する、企業担当者も必見です。
著者は、マーケティングライターで世代・トレンド評論家の牛窪恵氏。「これからの家族を考える会」の代表で、経済産業省「ライフエンディングPJ」メンバー。「おひとりさまマーケット」「草食系男子」「年の差婚」などの流行語を世に広めた世代マーケティングの第一人者として、テレビや新聞でも活躍中です。
■本書の特徴
1、20~40代男女が考える「親とのキズナ」と世代ギャップ、親子の微妙な悩みや感動ストーリーを、「親孝行」を軸にリアルに表現
2、「お金がない」「時間がない」「ぎこちない」の3つの“ない”を払拭する親孝行グッズ&サービス100件超を、項目別に具体的に紹介
3、震災後、20~40代男女の親孝行欲求はどう変わったか。そこからどんな消費やオトナ家族の生活様式が生まれるかを、マーケティング視点から詳細予測
目次・収録作品
◎はじめに:なぜいま「親孝行」なのか?
◎第1章:親孝行の理想と現実 ~仕事、同居、結婚。なぜ親と子はすれ違う?
◎第2章:趣味と親孝行 ~写真、習い事、コトギフト。親に生きがいを贈るには?
◎第3章:旅と親孝行 ~ついで、日帰り、○○ツアー。お金がなくても旅できる
◎第4章:暮らしと親孝行 ~ファッション、ケータイ、家事代行。離れていてもつながれる
◎第5章:同居と親孝行 ~ペット、リフォーム、セキュリティ。感動シェアと節約生活
◎第6章:終活と親孝行 ~介護、葬儀、明るい遺影。「さよなら」のその日まで
◎第1章:親孝行の理想と現実 ~仕事、同居、結婚。なぜ親と子はすれ違う?
◎第2章:趣味と親孝行 ~写真、習い事、コトギフト。親に生きがいを贈るには?
◎第3章:旅と親孝行 ~ついで、日帰り、○○ツアー。お金がなくても旅できる
◎第4章:暮らしと親孝行 ~ファッション、ケータイ、家事代行。離れていてもつながれる
◎第5章:同居と親孝行 ~ペット、リフォーム、セキュリティ。感動シェアと節約生活
◎第6章:終活と親孝行 ~介護、葬儀、明るい遺影。「さよなら」のその日まで
著者紹介
こちらもおすすめ
この本の感想をおよせ下さい
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。