単行本 大西巨人 抒情と革命

大西巨人

オンライン書店で購入

  • amazon
  • Rakutenブックス
  • 紀伊国屋書店
  • honto
  • 7netshopping
  • HonyaClub
  • e-hon
  • HMV&BOOKS
  • 大垣書店
  • TOWER RECORDS

店頭在庫

  • 紀伊国屋書店
  • 有隣堂
  • 三省堂書店
  • TSUTAYA
  • 未来屋書店アシーネ
  • くまざわ書店
  • 丸善ジュンク堂書店

内容紹介

2014年3月に物故した戦後文学、最後にして最大の巨匠が遺した問いとは何か。対談、文選、論考など。いとうせいこう、小沢信男、スガ秀実、山口直孝、石橋正孝ほか。

目次・収録作品

【対談】
武井昭夫 ——二一世紀の革命と非暴力・新作『縮図・インコ道理教』をめぐって
柄谷行人 ——畏怖あるいは倫理の普遍性
吉本隆明 ——“大小説”の条件・『神聖喜劇』をめぐって
大岡昇平 ——変貌する「戦後」を問う

【エッセイ】
いとうせいこう ——リアリズムへの神聖喜劇
小沢信男 ——汚い原稿の美しさ

【論考】
山口直孝 ——疾走する「たわぶれ心」・大西巨人におけるフモールの展開
すが秀実 ——さらに、踏み越えられたエロティシズムの倫理・大西巨人の場合
井口時男 ——「正名と自然」再び
倉数茂 ——大西巨人の聖史劇
友常勉 ——〈党〉と部落問題
千野帽子 ——大西巨人を読んでめんくらうこと

●大西巨人 [山口直孝 編・解題]
【単行本未収録エッセイ選】
ヒューマニズムの陥穽 ——「ネオ・ユマニスム」の旗手としての荒正人について
K少尉的なもの
二つの書物 ——「あられ酒」と「追憶」と
対馬の上島・下島
古い記憶の水鏡 ——短歌一首、詩二編について

【初出で読む「俗情との結託」】
俗情との結託 ——『三木清に於ける人間の研究』と『真空地帯』
雉子も鳴かずば打たれまい ——民科芸術部会のこと、『真空地帯』批判(『俗情との結託』)の二つの反批判(?)のこと、シャーロック・ホームズ的推理のこと、その他
『真空地帯』問題 ——会本来の使命発展のために・㈿

【『神聖喜劇』論】
石橋正孝 ——大西巨人における暴力の問題
田島正樹 ——革命的主体について 『神聖喜劇』論
宮野由梨香 ——『神聖喜劇』の彼方へ
橋本あゆみ ——「別の長い物語り」のための覚書・『精神の氷点』から『神聖喜劇』へ

【作品ガイド】坂口博、内田友子、楠田剛士、生住昌大、橋本あゆみ他
精神の氷点
神聖喜劇
天路の奈落
地獄変相奏鳴曲
三位一体の神話
五里霧
迷宮
二十一世紀前夜祭
深淵
縮図・インコ道理教
地獄篇三部作

大西巨人 略年譜 齋藤秀昭

著者紹介

こちらもおすすめ

この本の感想をおよせ下さい

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

この本の感想を書く

こちらにお送り頂いたご質問やご要望などに関しましては、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。 お問い合わせは、こちらへ

close閉じる