単行本 〈レンタルなんもしない人〉というサービスをはじめます。 スペックゼロでお金と仕事と人間関係をめぐって考えたこと

〈レンタルなんもしない人〉というサービスをはじめます。

  • 〈レンタルなんもしない人〉というサービスをはじめます。
  • 〈レンタルなんもしない人〉というサービスをはじめます。
  • 〈レンタルなんもしない人〉というサービスをはじめます。
  • 〈レンタルなんもしない人〉というサービスをはじめます。
  • 〈レンタルなんもしない人〉というサービスをはじめます。

オンライン書店で購入

  • amazon
  • Rakutenブックス
  • 紀伊国屋書店
  • honto
  • 7netshopping
  • HonyaClub
  • e-hon
  • HMV&BOOKS
  • 大垣書店
  • TOWER RECORDS

店頭在庫

  • 紀伊国屋書店
  • 有隣堂
  • 三省堂書店
  • TSUTAYA
  • 未来屋書店アシーネ
  • くまざわ書店
  • 丸善ジュンク堂書店

内容紹介

引越しの見送り、離婚届の提出から目覚まし代わりのリマインドまで。「自分」を貸し出す唯一の条件は「なんもしない」こと。稀有で豊かなレンタルエピソードを交え、新しい生き方を考える。


【「レンタルなんもしない人」というサービスを始めます。1人で入りにくい店、ゲームの人数あわせ、花見の場所とりなど、ただ1人分の存在だけが必要なシーンでご利用ください。ごく簡単なうけこたえ以外なんもできかねます】


「“なんもしない” 人にも、存在価値はあるんだろうか? 」

その可能性を独自すぎる手法で追求し、かくも不思議なサービスが始まった。
レンタル無料、だけど「なんもしない」。

「いてもいなくても変わらない」はずなのに、そこに舞い込む依頼は実にユニーク、かつ切実。
「自分が被告の裁判の、傍聴席に座ってほしい」「誰にも言えない話を聞いてほしい」「私のお見舞いに、来てくれませんか?」……etc.
10ヶ月で10万人ものフォロワーを集めた〈レンタルなんもしない人〉が、本書で初めて自身の考えを明かします。
働くことについて、お金について、人との関わりやこれまでの生き方について。

収入ナシ、地位ナシ、仕事ナシ、の"逆"ハイスペ男子が、ただ1人分の存在を貸し出すフィールドワークから見えてきた、新しい生きかたを探る驚きに満ちた思索の書。

誰もが「なにかしすぎる」時代だからこそ、もっと自由に生きていいんじゃないだろうか?

目次・収録作品

_______________________

もくじ

はじめに

第1章 なんもしないーーミッションは、ただ一人分の存在を差し出すこと
第2章 個性を出さないーー自分らしくあろうとする必要はない
第3章 距離を縮めないーーそれでも孤立させない
第4章 お金に縛られないーー人間関係はコスパで測れるか
第5章 AIに対抗しないーー有能であろうとしない

とある日の、レンタルなんもしない人。
〈おわりに〉にかえて


_______________________

著者紹介

レンタルなんもしない人 (レンタルナンモシナイヒト)

1983年生。大阪大学大学院理学研究科宇宙地球科学専攻修了。出版社勤務、フリーランスのライターを経て現在は〈レンタルなんもしない人〉の活動に従事。既刊に『レンタルなんもしない人のなんもしなかった話』。

こちらもおすすめ

この本の感想をおよせ下さい

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

この本の感想を書く

こちらにお送り頂いたご質問やご要望などに関しましては、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。 お問い合わせは、こちらへ

close閉じる