単行本 夢もまた青し 志村の色と言葉

夢もまた青し 志村の色と言葉

  • 夢もまた青し 志村の色と言葉

オンライン書店で購入

  • amazon
  • Rakutenブックス
  • 紀伊国屋書店
  • honto
  • 7netshopping
  • HonyaClub
  • e-hon
  • HMV&BOOKS
  • 大垣書店
  • TOWER RECORDS

店頭在庫

  • 紀伊国屋書店
  • 有隣堂
  • 三省堂書店
  • TSUTAYA
  • 未来屋書店アシーネ
  • くまざわ書店
  • 丸善ジュンク堂書店

賞歴

  • 全国学校図書館協議会選定図書

内容紹介

人間国宝・志村ふくみ、その魂と思いを受け継ぐ娘の洋子と孫の昌司。染めること、織ること、祈ること――それぞれの個性が響き合いながら未来に繋ぐ思いを語る、家族三代の初めての共著。

著者紹介

志村 ふくみ (シムラ フクミ)

1924年生まれ。植物染料、紬糸、手織りにより染織を芸術へと高めた。1990年人間国宝に認定。随筆の名手でもあり『一色一生』(大佛次郎賞)、『語りかける花』(日本エッセイスト・クラブ賞)など著書多数。

志村 洋子 (シムラ ヨウコ)

1949年生まれ。30代で母ふくみの染織の世界に入る。1989年、織物を通して文化や芸術を総合的に学ぶ場「都機工房」を京都嵯峨野に創設。著書に『色という奇跡 母・ふくみから受け継いだもの』など。

志村 昌司 (シムラ ショウジ)

1972年生まれ。京都大学法学研究科博士課程修了。京都大学助手、英国Warwick大学客員研究員を歴任。2013年京都岡崎に芸術学院「アルスシムラ」開設。2016年染織ブランド「アトリエシムラ」設立。

こちらもおすすめ

この本の感想をおよせ下さい

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

この本の感想を書く

こちらにお送り頂いたご質問やご要望などに関しましては、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。 お問い合わせは、こちらへ

close閉じる