単行本 コロンバイン銃乱射事件の真実

コロンバイン銃乱射事件の真実

オンライン書店で購入

  • amazon
  • Rakutenブックス
  • 紀伊国屋書店
  • honto
  • 7netshopping
  • HonyaClub
  • e-hon
  • HMV&BOOKS
  • 大垣書店
  • TOWER RECORDS

店頭在庫

  • 紀伊国屋書店
  • 有隣堂
  • 三省堂書店
  • TSUTAYA
  • 未来屋書店アシーネ
  • くまざわ書店
  • 丸善ジュンク堂書店

賞歴

  • アメリカ探偵作家クラブ賞、日経

内容紹介

13人を殺害した卒業間近の2人の普通の高校生はなにを考え、なぜメディアは誤った神話を流し続けたのか。2010年度アメリカ探偵作家クラブ賞受賞の迫真のノンフィクション。森達也推薦。

1999年4月20日にコロンバイン高校で起きたことについては、何となく知っているつもりだった。なぜなら多くの記事を読んだ。テレビのニュースでも特集されたし、その後にはこの銃乱射事件をテーマにした映画も何本も作られた。
いじめられっ子であるエリックとディラン。スポーツが苦手で成績もあまり良くない。影響を与えたテレビゲーム。あるいは音楽。徒党を組むトレンチコート・マフィア。校内のエリートたちに二人が抱いていた反感と嫉妬。
……でも本書を読み、自分が何も知っていなかったことを知らされた。だからこそ読んだ今は思う。銃を乱射しながらエリックとディランは、何を思っていたのだろう。学友たちを次々に射殺しながら、何を願っていたのだろう。そして自らの頭蓋を撃ちぬく瞬間、何を祈っていたのだろう。
本書もまたひとつの視点であり、その意味では全貌ではない。全貌などわからない。でもきわめて多角的で矛盾に満ちた視点であるからこそ、より事実に近い全貌であることは確かだ。――森 達也

著者紹介

デイヴ・カリン (カリン,デイヴ)

シカゴ生まれ。大学卒業後、さまざまな職を転々としたのち、ジャーナリズムの道に入る。『ニューヨーク・タイムズ』などの主要メディアに寄稿。コロンバイン事件の第一人者。本書でアメリカ探偵作家クラブ賞受賞。

堀江 里美 (ホリエ サトミ)

1981年東京生まれ。翻訳家。訳書に、D・カリン『コロンバイン銃乱射事件の真実』(河出書房新社)、R・プライス『黄金の街』(講談社文庫)など。

こちらもおすすめ

この本の感想をおよせ下さい

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

この本の感想を書く

こちらにお送り頂いたご質問やご要望などに関しましては、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。 お問い合わせは、こちらへ

close閉じる