単行本 マルグリット・デュラス 生誕100年 愛と狂気の作家

マルグリット・デュラス

オンライン書店で購入

  • amazon
  • Rakutenブックス
  • 紀伊国屋書店
  • honto
  • 7netshopping
  • HonyaClub
  • e-hon
  • HMV&BOOKS
  • 大垣書店
  • TOWER RECORDS

店頭在庫

  • 紀伊国屋書店
  • 有隣堂
  • 三省堂書店
  • TSUTAYA
  • 未来屋書店アシーネ
  • くまざわ書店
  • 丸善ジュンク堂書店

賞歴

  • 全国学校図書館協議会選定図書

内容紹介

マルグリット・デュラス生誕100年記念特集。未邦訳小説、エッセイ、対談のほか、金原ひとみによる新訳、保坂和志、吉田喜重、中島京子、五所純子、宇野邦一、清水徹、郷原佳以ほか。

目次・収録作品

[特別寄稿]
清水徹 ——マルグリット・デュラスの受容──『愛人 ラマン』まで
吉田喜重 ——モラルと反モラルのはざまで

【マルグリット・デュラス Marguerite Duras】
[新訳]
『モデラート・カンタービレ』第七章——金原ひとみ[訳]

[未邦訳]
●小説
 あぁ! エルネスト——小沼純一[訳]/小林エリカ[絵]
●エッセイ
 ドーヴィルと死——関口涼子[訳]
●対談
 ただ狂人たちだけが完璧に書く——マルグリット・デュラス×ジャン・シュステル
●エッセイ
 ユートピアの断片——ディオニス・マスコロ 五井健太郎[訳]

[M・Dの世界]
福田尚代 ——エミリー・Lと彼女たち
中島京子 ——何度も書かれる物語を何度も読む至福──『愛人 ラマン』『北の愛人』『太平洋の防波堤』
田中倫郎 ——デュラスとバルテュス
工藤庸子 ——『ヒロシマ・モナムール』という〈本〉──新訳に添えて
村上香住子 ——カプリは終わった──ヤン・アンドレアへの追悼

[小説]
保坂和志 ——デュラス、九四年

[対談]
港千尋×塚本昌則 ——存在しない写真へのまなざし

[評伝 これからの読者へ]
北代美和子 ——開かれたテクスト──マルグリット・デュラスの生涯と作品

[インタビュー]
ジル・フィリップ(聞き手・澤田直) ——デュラス受容の現在

[あらたなるM・D]
宇野邦一 ——先史時代のまなざし
姜信子 ——破壊せよ、とデュラスは言う
郷原佳以 ——三角関係の脱臼──書くことと愛、ブランショとデュラス
鈴木創士 ——デュラス 意志と表象としての愛人
小川美登里 ——彼女は海に身を投げなかった
澤田直 ——眠れる森のマルグリット・デュラス──vacatio animae
小沼純一 ——『八〇年夏』──交差の場
小林康夫 ——続・《死の病い》をめぐって
関未玲 ——ロッシュ・ノワール一〇五号室

著作解題 ——河野美奈子
フィルモグラフィ ——中山未歩
略年譜 ——北代美和子

著者紹介

こちらもおすすめ

この本の感想をおよせ下さい

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

この本の感想を書く

こちらにお送り頂いたご質問やご要望などに関しましては、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。 お問い合わせは、こちらへ

close閉じる