単行本 ウンベルト・エーコの世界文明講義

ウンベルト・エーコの世界文明講義

  • ウンベルト・エーコの世界文明講義

オンライン書店で購入

  • amazon
  • Rakutenブックス
  • 紀伊国屋書店
  • honto
  • 7netshopping
  • HonyaClub
  • e-hon
  • HMV&BOOKS
  • 大垣書店
  • TOWER RECORDS

店頭在庫

  • 紀伊国屋書店
  • 有隣堂
  • 三省堂書店
  • TSUTAYA
  • 未来屋書店アシーネ
  • くまざわ書店
  • 丸善ジュンク堂書店

賞歴

  • 日経、毎日
  • 全国学校図書館協議会選定図書

内容紹介

現代屈指の知性が、思想、哲学、文学から、メディア、サブカルチャーまで縦横無尽に語った文明の秘密。「見えないもの」「陰謀」「絶対と相対」「炎は美しい」など。図版136点。

著者紹介

ウンベルト・エーコ (エーコ,ウンベルト)

1932年イタリア生まれ。ヨーロッパを代表する作家・記号学者。小説に、『薔薇の名前』『フーコーの振り子』『プラハの墓地』『バウドリーノ』など、エッセイに『ウンベルト・エーコの世界文明講義』など多数。

和田 忠彦 (ワダ タダヒコ)

1952年生まれ。東京外国語大学名誉教授。訳書に、エーコ『永遠のファシズム』『ウンベルト・エーコの世界文明講義』、カルヴィーノ『むずかしい愛』、タブッキ『時は老いをいそぐ』など多数。

石田 聖子 (イシダ サトコ)

1979年福岡県生まれ。ボローニャ大学、東京外国語大学博士後期課程修了。博士。日本学術振興会特別研究員。訳書に、ステファノ・ベンニ『海底バール』、マリオ・ジャコメッリ『わが生涯のすべて』(共訳)など。

小久保 真理江 (コクボ マリエ)

1980年生まれ。東京外国語大学特任講師。訳書に、『ウンベルト・エーコの小説講座 若き作家の告白』(共訳)など。

柴田 瑞枝 (シバタ ミズエ)

1984年仙台市生まれ。ボローニャ大学、東京外国語大学博士課程修了。東京外国語大学、上智大学非常勤講師。共著に、和田忠彦編『イタリア文化55のキーワード』など。

高田 和広 (タカダ カズヒロ)

1980年生まれ。東京外国語大学大学院博士後期課程単位取得退学。現在、日伊協会講師。翻訳に、タブッキ「思い出はあとからはじまる」(『ユリイカ』)など。

横田 さやか (ヨコタサヤカ)

1978年川越市生まれ。ボローニャ大学、東京外国語大学にて博士号取得。現在、日本学術振興会特別研究員。共著に、和田忠彦編『イタリア文化55のキーワード』など。

こちらもおすすめ

この本の感想をおよせ下さい

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

この本の感想を書く

こちらにお送り頂いたご質問やご要望などに関しましては、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。 お問い合わせは、こちらへ

close閉じる