単行本 もんじゅ君とみる!よむ!わかる! みんなの未来のエネルギー

もんじゅ君とみる!よむ!わかる! みんなの未来のエネルギー

  • もんじゅ君とみる!よむ!わかる! みんなの未来のエネルギー

オンライン書店で購入

  • amazon
  • Rakutenブックス
  • 紀伊国屋書店
  • honto
  • 7netshopping
  • HonyaClub
  • e-hon
  • HMV&BOOKS
  • 大垣書店
  • TOWER RECORDS

店頭在庫

  • 紀伊国屋書店
  • 有隣堂
  • 三省堂書店
  • TSUTAYA
  • 未来屋書店アシーネ
  • くまざわ書店
  • 丸善ジュンク堂書店

賞歴

  • 全国学校図書館協議会選定図書

関連情報

内容紹介

これからのエネルギーって? これからの社会って? ツイッターで大人気のゆるキャラもんじゅ君が、再生可能エネルギーと持続可能な社会についてわかりやすく解説。こどもも大人も楽しめる!

これからのエネルギーって?
これからの社会って?
ツイッターで大人気、話題のゆるキャラもんじゅ君(@monjukun)が、
再生可能エネルギーをわかりやすく解説!
写真とイラストたっぷりで、こどもから大人まで楽しめる、これからの社会を考えるための本。
環境エネルギー政策研究所所長の飯田哲也さん監修。

【坂本龍一さん推薦!】
--------------------------------------------------------------------------------
すごいな、もんじゅくんはエネルギーの専門家だ!
でも、むずかしくはないよ。自然エネルギーがなぜいいか、
とてもわかりやすくおしえてくれるんだ。
ぼくもこの本を読んで、もっとよくエネルギーのことを
考えようと思います。
--------------------------------------------------------------------------------


『もんじゅ君とみる!よむ!わかる! みんなの未来のエネルギー』訂正とお詫び

本文中、以下の箇所に誤りがございました。
読者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
下記の通り訂正させていただきます。

【p22】
誤:(→116ページ)
正:(→120ページ)

【p49】
写真3 富士緒井路第一発電所。(写真4番のキャプション)
写真4 富士緒井路第一発電所にある碑文。(写真3番のキャプション)

【p114~p115】
誤:つかえる電力が必要な電力をうわまわっている
正:必要な電力がつかえる電力をうわまわっている

目次・収録作品

はじめに
第1章 あたらしいエネルギーのつくりかた、つかいかた
第2章 太陽の光や熱のエネルギーをつかう?
第3章 ながれる水のエネルギーをつかった発電
第4章 地中の熱からエネルギーをとりだす
第5章 風のエネルギーを電気にかえる
第6章 地域の力をあつめてエネルギーを
第7章 まだまだある! そのほかの新エネルギー
第8章 ふむふむ! もんじゅ君 エネルギーの資料集

著者紹介

もんじゅ君 (モンジュクン)

福島第一原発事故後、ツイッター上に彗星のごとく現れた「高速増殖炉」のゆるキャラ。優しい語り口と深淵な洞察力、シビアな批評性で、またたく間にアルファ・ツイーターに。現在のフォロワーは9万人をこえる。

飯田 哲也 (イイダ テツナリ)

環境エネルギー政策研究所(ISEP)所長。原子力産業や原子力安全規制などに従事後、北欧での研究活動や非営利活動を経てISEPを設立し、現職。自然エネルギー政策では国内外で第一人者として知られる。

こちらもおすすめ

この本の感想をおよせ下さい

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

この本の感想を書く

こちらにお送り頂いたご質問やご要望などに関しましては、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。 お問い合わせは、こちらへ

close閉じる