単行本 仏教の智慧が学べる 日々のことば
- 単行本 B6変形 / 192ページ
- ISBN:978-4-309-24962-9 / Cコード:0014
- 発売日:2020.05.07
- 定価:1,210円(本体1,100円)
- ○在庫あり
賞歴
- 全国学校図書館協議会選定図書
内容紹介
大丈夫、四苦八苦、自由、道具、どっこいしょ……。私達の暮らしに溶け込んだ、数多くの意外な仏教由来の言葉を解説。人気の禅僧による豊かに生きる智慧も紹介。1語1見開き、80語収録。
【暮らしに馴染んだ、生きる支えとなる言葉】
「大丈夫」
「自由」
「四苦八苦」
「どっこいしょ」
【人気の禅僧が、人生を豊かにする智慧とともに解説】
悩みや心配事が頭から離れない時、
一歩踏み出す勇気が欲しい時、
仏教の智慧が凝縮された言葉たちが、
あなたの支えとなるでしょう。
「愛」「挨拶」「我慢」「退屈」「ごたごた」
「しょっちゅう」「接待」「流通」「道具」「玄関」
ひとつひとつの言葉の、本来の意味を知るたびに、
「なるほど」と気づきがあるでしょう。
また、自分自身の価値観や生き方を見直し、
新たに築き直す絶好の機会となるはずです。
----------------------------------------
【著者紹介】
枡野俊明(ますの・しゅんみょう)
1953年神奈川県生まれ。曹洞宗徳雄山建功寺住職、庭園デザイナー、多摩美術大学環境デザイン学科教授。玉川大学農学部卒業後、大本山總持寺で修行。「禅の庭」の創作活動を行い、国内外から高い評価を得る。芸術選奨文部大臣新人賞を庭園デザイナーとして初受賞。ドイツ連邦共和国功労勲章功労十字小綬章を受章。2006年の『ニューズウィーク』日本版「世界が尊敬する日本人100人」に選出される。主な作品に、カナダ大使館東京庭園、セルリアンタワー東急ホテル庭園など。『怒らない 禅の作法』(河出書房新社)、『心配事の9割は起こらない』(三笠書房)など著書多数。
目次・収録作品
Part1 人との関係
Part2 感謝・愛
Part3 心
Part4 語呂
Part5 状況
Part6 仕事・学び
Part7 生きる
Part8 悟り
著者紹介
こちらもおすすめ
この本の感想をおよせ下さい
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。