単行本 限られた時間で成果につなげる! インバスケット読書術
- 単行本 46 / 216ページ
- ISBN:978-4-309-24967-4 / Cコード:0030
- 発売日:2020.07.22
- 定価:1,540円(本体1,400円)
- ×品切・重版未定
賞歴
- 全国学校図書館協議会選定図書
内容紹介
日本のインバスケット・コンサルタントの第一人者が経験に基づいて、読書によるインプットで得た知識をアウトプット、行動に変えて自分の力にする技術をストーリーをまじえて紹介。
累計80万部突破の著者が
長年のインバスケットの研究と経験をもとに実践する、
読書によるインプットで得た知識をアウトプット、
行動に変えて自分の力にする方法とは?
インバスケット読書術と従来の読書術の最大の違いは
優先順位をつけること、つまり“本を全部読まない”ということです。
大量の情報を限られた時間で効率よく処理して成果につなげることは、
読書に限らず仕事、もっと言えば、人生で活用できるスキルです。
――「はじめに」より
・キーワードだけ抜き出して読む
・仮説を立てて読む
・10ページ飛ばして読む
・“異常値”を探せ
・本の厚さと内容の深さは関係ない
・手放す本はどうやって決めるか?
・人に話すことから始める
・本は3冊を3回読む
本を読むとは自分自身を読むこと……etc.
「読む」ことを目的にしない、「使う」ことを目的にする!
★著者について--------------------------------------------------
鳥原隆志(とりはら・たかし)
株式会社インバスケット研究所代表取締役。インバスケット・コンサルタント。
1972年生まれ。大学卒業後、株式会社ダイエーに入社。販売部門や企画部門を経験し、
10店舗を統括する食品担当責任者(スーパーバイザー)として店長の指導や問題解決業務に従事。
管理職昇進試験時にインバスケットに出合い、研究とトレーニングを開始し、
その経験を活かして、株式会社インバスケット研究所を設立。
主に法人向けのインバスケット教材開発と導入のサポートを行う。
現在、日本のインバスケット・コンサルタントの第一人者として
講演や研修および雑誌やテレビでも活動中。
講演や研修の延べ受講者数は2万人以上を数える。
著書に『究極の判断力を身につけるインバスケット思考』(WAVE出版)、
『一瞬で正しい判断ができる インバスケット実践トレーニング』(朝日新書)、
『トップ1%に上り詰める人が大切にしている 一生使える「仕事の基本」』(大和出版)など、
50冊以上累計80万部を超える。
著者紹介
こちらもおすすめ
この本の感想をおよせ下さい
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。