単行本 言論の不自由 香港、そしてグローバル民主主義にいま何が起こっているのか
- 単行本 46 / 240ページ
- ISBN:978-4-309-24968-1 / Cコード:0036
- 発売日:2020.08.17
- 定価:1,760円(本体1,600円)
- ×品切・重版未定
賞歴
- 読売、東京
- 全国学校図書館協議会選定図書
内容紹介
2014年香港で起きた民主化運動「雨傘革命」リーダーにして2018年ノーベル平和賞候補、ジョシュア・ウォンによる初の書籍。香港で、世界の最前線でいま、何が起こっているのか!?
なぜぼくらは動いたのか、
香港はいったいどこへ行くのか―――!?
雨傘革命を率いた民主化運動の若きリーダーが問う
世界中で危機に瀕する“民主主義”の行方
序文=アイ・ウェイウェイ(アーティスト)、クリス・パッテン(最後の香港総督)
解説=石井大智(香港中文大学大学院博士課程)
ぼくは、世界の読者に向けて初めて執筆した本書『言論の不自由』を通じて、精神面と経験の双方で変貌を遂げた一人の若者の姿を知ってもらえるよう願っている。その一方で本書はまた、変貌を遂げる都市、香港の姿も明らかにするものだ。──「序幕」より
目次・収録作品
新たな世代の反逆者たち アイ・ウェイウェイ
推薦の辞 クリス・パッテン
序幕
第1幕 創世記
第2幕 投獄――壁屋懲教所からの手紙
第3幕 世界の民主主義に対する脅威
エピローグ
解説 石井大智
訳者あとがき
香港年表
推薦の辞 クリス・パッテン
序幕
第1幕 創世記
第2幕 投獄――壁屋懲教所からの手紙
第3幕 世界の民主主義に対する脅威
エピローグ
解説 石井大智
訳者あとがき
香港年表
著者紹介
こちらもおすすめ
この本の感想をおよせ下さい
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。