単行本 気候と生態系でわかる 地球の生物 大図鑑

気候と生態系でわかる 地球の生物 大図鑑

  • 気候と生態系でわかる 地球の生物 大図鑑
  • 気候と生態系でわかる 地球の生物 大図鑑
  • 気候と生態系でわかる 地球の生物 大図鑑
  • 気候と生態系でわかる 地球の生物 大図鑑
  • 気候と生態系でわかる 地球の生物 大図鑑

オンライン書店で購入

  • amazon
  • Rakutenブックス
  • 紀伊国屋書店
  • honto
  • 7netshopping
  • HonyaClub
  • e-hon
  • HMV&BOOKS
  • 大垣書店
  • TOWER RECORDS

店頭在庫

  • 紀伊国屋書店
  • 有隣堂
  • 三省堂書店
  • TSUTAYA
  • 未来屋書店アシーネ
  • くまざわ書店
  • 丸善ジュンク堂書店

関連情報

内容紹介

どんな生物も単独で自然から切り出して見ることはできない。世界に分布する気候帯と植生に基づく生息地ごとに、各生態系の繊細な関係を紹介する本邦初の新タイプ本格図鑑。全生物を網羅。

ハビタット(生息地)は命の物語の宝庫! 神秘的なしくみを図解・詳説!

本書の特徴

1. 気候帯と植生に基づくハビタット(生息地)ごとに生態系を具体的に紹介する本邦初の図鑑。
2. 生態系の繊細なバランスや生物多様性を、それぞれの気候ごとに掘り下げて紹介。
4. 珍しく貴重な写真を約650点、図解・地図・グラフなどを約360点掲載。
3. 地球の全生物を網羅! 微生物から哺乳類まで、生物と生物の関係も含めて図解。
5. 人間による環境破壊と絶滅危機に加え、環境保護活動までをわかりやすく伝える一冊。

著者紹介

クリス・パッカム (パッカム,クリス)

博物学者、キャスター、作家、写真家、自然保護活動家

ジュリア・シュローダー (シュローダー,ジュリア)

オランダのフローニンゲン大学でPhD取得。2012~17年、ドイツノマックス・プランク鳥類研究所で研究チームのリーダーを務める。現在、インペリアル・カレッジ・ロンドンで進化生物学の研究と教育に携わる。

山極 壽一 (ヤマギワ ジュイチ)

1952年生まれ。人類学者(人類学・生態環境生物学)、霊長類学者。京都大学名誉教授、総合地球環境学研究所所長。特にゴリラの生態と人類の社会性の起源が専門。『共感革命』『森の巨人』など、著書多数。

こちらもおすすめ

この本の感想をおよせ下さい

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

この本の感想を書く

こちらにお送り頂いたご質問やご要望などに関しましては、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。 お問い合わせは、こちらへ

close閉じる