単行本 博物館のバックヤードを探検しよう! 博物館のすごい裏側大図鑑
- 単行本 A4変形 / 160ページ
- ISBN:978-4-309-25667-2 / Cコード:8020
- 発売日:2021.06.24
- 定価:3,190円(本体2,900円)
- ○在庫あり
内容紹介
恐竜の骨、ミイラ、大昔に水没した都市の異物、絶滅した動植物……発掘から保存、修復、展示まで驚きの裏側をのぞいてみよう! スミソニアン博物館はじめ世界の有名博物館を多数掲載。
発掘から修復展示まで、博物館に携わる人たちのウラ側が見える!
ミイラの修復はどうやっているの?
海底遺跡の発掘はすごく大変?
世界最大のブルーダイヤモンドのオドロキの寄贈法とは?
大英自然史博物館、スミソニアン博物館……
世界の有名博物館のウラ側が見えるのは本書だけ!
恐竜の骨、ミイラ、海底都市の遺物、驚くほど高価な宝石、今はもうない動植物……
世界でもっともエキサイティングな場所!
【特長】
1収録博物館は80館以上。有名な展示物の発掘や修復の過程が見られる!
2特殊な技術や、驚きの職人技、最先端の復元技術なども紹介。
3発掘・修復・展示・保管など博物館に関わる人々の仕事を知ることができる。
【本書の構成】
第1章 宝物の部屋
第2章 歴史を発見する
第3章 過去を整理する
第4章 歴史を保存する
第5章 調査とレプリカ制作
第6章 展示する・語る
●え? そうだったの?展示物のウラ側大公開!
月に行った宇宙服は今どうなっているの?
恐竜の骨格見本はどうやって再現しているの?
適当な修復のせいで今の博物館は大変!
スペースシャトルの引っ越しに使ったのはなんと飛行機!
●博物館のお仕事って実はこんなにたくさん!
発掘・修復・保管はもちろん、展示や広報など、それぞれのプロフェッショナルが活躍!
子どもたちが「博物館ではたらく」という選択肢を知るきっかけにも!
著者紹介
こちらもおすすめ
この本の感想をおよせ下さい
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。