単行本 楽しむことは楽じゃない プロサッカー選手に見る、生き残り術

楽しむことは楽じゃない

  • 楽しむことは楽じゃない

オンライン書店で購入

  • amazon
  • Rakutenブックス
  • 紀伊国屋書店
  • honto
  • 7netshopping
  • HonyaClub
  • e-hon
  • HMV&BOOKS
  • 大垣書店
  • TOWER RECORDS

店頭在庫

  • 紀伊国屋書店
  • 有隣堂
  • 三省堂書店
  • TSUTAYA
  • 未来屋書店アシーネ
  • くまざわ書店
  • 丸善ジュンク堂書店

内容紹介

輝いた20代を過ぎ様々な理由で出場機会を奪われた選手たち。激変した環境の中でいかにして諦めずにその壁を乗り越え、戦い続けているのか。14選手が手にした人生におけるスキルとは?

目次・収録作品

●岡野雅行  「起爆剤」
 立場の違いを察し、新しい役割に気づく/父親のように見守り、母親のように叱る/結果を残せば状況は変わる

●服部年宏  「逆算」
 引き出しをたくさん作り、さらに深くする/結果が生じた原因を追究する

●伊東輝悦  「等身大」
  “等身大”でブレずに進む/口で言うのではなく、自分の行動で指し示す

●田中誠  「結果」
 結果がすべてという覚悟/プラスになるかマイナスになるかは、自分で見極める

●森岡隆三  「一期一会」
 シンプルに考えて、今、やるべきことに没頭する/とことん、その一瞬を味わい尽くす

●福西崇史  「個性」
 新しい環境に必要な“受け入れる”姿勢/持ち味を発揮してこそ、プロ

●吉田孝行  「完全燃焼」
 大事なことは運プラス準備/“できない”ではなく“やってみる”/明日終わってもいいように、今日をやりきる

●柳沢敦  「向上心」
 苦悩する時間があるからポジティブになれる/ひとつずつ解決しなければ、前進はできない

●吉原宏太  「練習」
 自分で自分を評価してはいけない/答えはすべて日々のグラウンドの上にある

●北嶋秀朗  「逃げない」
 常に「逃げてはいないか」と自問自答する/自分のやるべきことを言葉で表現する/ライバルの活躍こそが自身の成長である

●古賀正紘  「吸収」
 自分らしくいることこそ最大の力/すべての経験は無駄ではない/学ぶ相手に年齢は関係ない

●大黒将志  「移籍」
 厳しいチャレンジは結果以上にプラスになる/自分の主張を通すのではなく、相手の判断を尊重する

●市川大祐  「日課」
 悪い環境だからこそ、意識が問われる/無いものを求めるのではなく、今を見つめる

●松田直樹  「不屈」
 「本当は常に高いところにいたいけど、俺の性格上難しい」/「年を重ねても後悔し続けると思う。でももう戻れるわけじゃないから、振り返らないようにしている」/「プロになるのも難しいけれど、プロでプレーし続けるのも簡単じゃない」/何度も彼の再起を見てきた

おわり

著者紹介

寺野 典子 (テラノ ノリコ)

1965年兵庫生まれ。音楽誌等で仕事をした後、92年からJリーグ、日本代表を取材し「Number」「サッカーダイジェスト」等へ寄稿。著書『未完成 ジュビロ磐田の戦い』。中村俊輔『察知力』長友佑都『日本男児』等の構成も務めた。

こちらもおすすめ

この本の感想をおよせ下さい

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

この本の感想を書く

こちらにお送り頂いたご質問やご要望などに関しましては、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。 お問い合わせは、こちらへ

close閉じる