単行本 カンタン古武術だっこで育児がグンとラクになる ママが疲れない体の使いこなしワザ30
- 単行本 46 / 112ページ
- ISBN:978-4-309-27415-7 / Cコード:0077
- 発売日:2013.06.24
- 定価:1,320円(本体1,200円)
- ×品切・重版未定
内容紹介
だっこやおんぶ、風呂に授乳に着替えさせまで、育児の激務でボロボロになったママをレスキュー! 腱鞘炎や腰痛にさようなら、「古武術」から編み出されたすぐに使える簡単スゴワザです。
出産が終わってひと安心かと思いきや、だっこやおんぶ、風呂に授乳、着替えさせまで、育児の激務に産後ママの体はボロボロ……。特に長時間のだっこによる「腱鞘炎」と「腰痛」は、ほとんどのママが抱えるお悩み。なのに、赤ちゃんのお世話が優先されたりガマンしたりで、ママの体は自他共になかなかケアされず、結果的にのちのちまで母体が回復しないという悲しい結果に。
本書は、体力がない人、小柄な人でもラクラク介助できる「疲れない介護ワザ」を編みだし、革命を起こした『古武術介護』を育児に応用。赤ちゃんが軽く感じる抱き上げ方や、疲れ知らずのだっこ歩き、ベビーカーのラクな押し方などなど、日常ですぐに使える簡単ワザをわかりすく&かわいいイラストとともに伝授します♪ これでお悩みは解決、育児が一気に軽・ラク・安心! に変わること間違いなし!
NHK「すくすく子育て」コメンテーターでもおなじみ、大日向雅美先生も推薦!
赤ちゃんの幸せだけでなく、お母さんの体を考えた日本初の育児書です。
目次・収録作品
Part1 腰痛&腱鞘炎知らずのだっこ術
基本のだっこは「軽・ラク・安心」
レスキュー1 だっこの腕がダルくてツラい
レスキュー2 立ちっぱなしのだっこがツラい
レスキュー3 体を痛めない椅子からの立ち上がり方
レスキュー4 体を痛めない座り方
レスキュー5 赤ちゃんが軽く感じる抱き上げ方
レスキュー6 お座り赤ちゃんの抱き上げ方
レスキュー7 足も腰も疲れ知らずのだっこ歩き
レスキュー8 ママも笑顔になるだっこしながらのあやし方
レスキュー9 「キツネの手」で軽々! 基本の片手だっこ
レスキュー10 授乳中もラクラク便利な片手だっこ
Part2 子育てをラクに続ける育児術
コツ1 腰痛知らずのおんぶ術
コツ2 ベビーカーのラクな押し方
コツ3 とっさに子どもを引き寄せる
コツ4 暴れる子どもの抱きかかえ方
コツ5 緊急時に役立つ! 子どもを抱えて走る
コツ6 お風呂でラクチン! シャンプーの仕方
Part3 ラクラク家事ワザで叶える体リメイク術
ワザ1 長い腕になる窓ふき術
ワザ2 疲れない階段の登り方
ワザ3 力こぶをつくらない荷物の持ち方
ワザ4 股関節をしっかり使うお風呂洗い
ワザ5 腹ばいで便秘改善&腰痛予防
ワザ6 腰痛を予防する! 重い荷物の持ち上げ方
ワザ7 鍛えなくても早く走れる「押し出し走り」
他、体リメイクの体操、Q&A
基本のだっこは「軽・ラク・安心」
レスキュー1 だっこの腕がダルくてツラい
レスキュー2 立ちっぱなしのだっこがツラい
レスキュー3 体を痛めない椅子からの立ち上がり方
レスキュー4 体を痛めない座り方
レスキュー5 赤ちゃんが軽く感じる抱き上げ方
レスキュー6 お座り赤ちゃんの抱き上げ方
レスキュー7 足も腰も疲れ知らずのだっこ歩き
レスキュー8 ママも笑顔になるだっこしながらのあやし方
レスキュー9 「キツネの手」で軽々! 基本の片手だっこ
レスキュー10 授乳中もラクラク便利な片手だっこ
Part2 子育てをラクに続ける育児術
コツ1 腰痛知らずのおんぶ術
コツ2 ベビーカーのラクな押し方
コツ3 とっさに子どもを引き寄せる
コツ4 暴れる子どもの抱きかかえ方
コツ5 緊急時に役立つ! 子どもを抱えて走る
コツ6 お風呂でラクチン! シャンプーの仕方
Part3 ラクラク家事ワザで叶える体リメイク術
ワザ1 長い腕になる窓ふき術
ワザ2 疲れない階段の登り方
ワザ3 力こぶをつくらない荷物の持ち方
ワザ4 股関節をしっかり使うお風呂洗い
ワザ5 腹ばいで便秘改善&腰痛予防
ワザ6 腰痛を予防する! 重い荷物の持ち上げ方
ワザ7 鍛えなくても早く走れる「押し出し走り」
他、体リメイクの体操、Q&A
著者紹介
こちらもおすすめ
この本の感想をおよせ下さい
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。