単行本 色彩・配色・混色 美しい配色と混色のテクニックをマスターする
世界的ベストセラー『脳の右側で描け』の著者による色彩の入門書、待望の初訳!
色彩の基本構造がよくわかり、配色、混色の技術が身につく!
- 単行本 B5変形 / 192ページ
- ISBN:978-4-309-27429-4 / Cコード:0070
- 発売日:2013.08.22
- 定価:2,640円(本体2,400円)
- ×品切・重版未定
賞歴
- 全国学校図書館協議会選定図書
内容紹介
ベストセラー『脳の右側で描け』の著者による色彩の入門書。実習をこなすうちに、色彩の基本構造がよくわかり、配色や混色の技術が身につきます。色彩の複雑さを読み解くための必携の書。
本書は、簡単な実習から難易度の高い実習まで、多数の図解を参照しながら1つずつこなしていけば、色彩の基本構造がよくわかるように構成されています。また、色のついた物体にかんして、自分が知っているつもりになっている色ではなく、そこにある「実際の色」を見る方法もわかるようになります。これらの実習は、色彩の初学者はもちろん、経験を積んだ芸術家やデザイナーのために用意されたものでもあり、どうすれば混色と配色がうまくいくかということに主眼をおいています。
本書では、次のことが身につきます。
・光が色におよぼす影響を見きわめられるようになる。
・色が相互に影響をおよぼしあうことがわかるようになる。
・静物画のなかで色を調和させることができるようになる。
・色のもつ心理的な意味を自分だけの色彩表現に応用できるようになる。
色彩の美しさと多様性を知るにつれて、色彩の扱いはやりがいのある作業になっていきます。この本は色彩の複雑さを読み解くための必携の書です。読めば自分の色づかいに自信がつき、芸術への認識も深まるでしょう。
著者紹介
こちらもおすすめ
この本の感想をおよせ下さい
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。