単行本 「茜夜」のシンプルに暮らす、小さなキッチン 一口コンロの3畳キッチンで心地いい台所仕事

「茜夜」のシンプルに暮らす、小さなキッチン

  • 「茜夜」のシンプルに暮らす、小さなキッチン
  • 「茜夜」のシンプルに暮らす、小さなキッチン
  • 「茜夜」のシンプルに暮らす、小さなキッチン
  • 「茜夜」のシンプルに暮らす、小さなキッチン
  • 「茜夜」のシンプルに暮らす、小さなキッチン

オンライン書店で購入

  • amazon
  • Rakutenブックス
  • 紀伊国屋書店
  • honto
  • 7netshopping
  • HonyaClub
  • e-hon
  • HMV&BOOKS
  • 大垣書店
  • TOWER RECORDS

店頭在庫

  • 紀伊国屋書店
  • 有隣堂
  • 三省堂書店
  • TSUTAYA
  • 未来屋書店アシーネ
  • くまざわ書店
  • 丸善ジュンク堂書店

内容紹介

キッチンまわりの収納や無駄のない台所仕事、食にまつわる器や台所道具について、小さなおつまみレシピなど、「茜夜」店主が伝える「小さな提案」。コンパクトに心地よく生きたい方たちへ。

神楽坂の日本茶カフェ「茜や」の店主が、夜になるとひっそりと開く路地裏の小さなカフェバー「茜夜(あかねや)」。お店の看板には「本が読めて 仕事ができる 小さな夜CAFE」とあります。女性客が一人でやってくることが多いというこのお店。足を踏み入れた人たちは、小さいながらも働きもののキッチンに興味津々。

本書では、3畳ほどのスペース+一口コンロだからこそできる心地いい台所仕事の秘密を紹介します。

狭い、小さい……がデメリットだと思っていた方やコンパクトに暮らしたいと思っている方、必見の一冊です。

目次・収録作品

◆一章 小さなキッチンの小さな道具
・たった2本の包丁
・直径16cmの小さなフライパン
・木製の調理べら
・味噌こしざる
・焼きあみ
・鋳鉄の鍋      ほか

◆二章 小さなキッチンの台所仕事
・4つの調味料
・保存容器のサイズは1種類だけ
・常備しているビンの中身
・小さな器の使い方
・トレーの使い方
・木製食器の手入れ  ほか

◆三章 小さなキッチンの使いこなし方
・グラスは見せる収納
・手ぬぐいは常時3枚
・ツライチを心がける
・食器洗いは3種のシュロタワシ
・すのこの油置き場
・竹炭で消臭     ほか

◆四章 小さなキッチンで作る小さなおつまみ
・芽キャベツのからしポン酢
・クリームチーズのおかかまぶし
・2種のブドウの白ワインサラダ
・プチトマトのバルサミコ酢焼き
・コロじゃがとアンチョビのオーブン焼き
・ミニハムカツ   ほか全11品

著者紹介

柳本 あかね (ヤナギモト アカネ)

神楽坂の日本茶カフェ「茜や」と飯田橋のカフェバー「茜夜」店主。一人でも居心地のよい空間として、特に女性に人気の両店は雑誌等の取材でも取り上げられることも多い。著書に『神楽坂「茜や」の小さな暮らし』。

こちらもおすすめ

この本の感想をおよせ下さい

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

この本の感想を書く

こちらにお送り頂いたご質問やご要望などに関しましては、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。 お問い合わせは、こちらへ

close閉じる