単行本 濱直史の立体切り絵

濱直史の立体切り絵

  • 濱直史の立体切り絵
  • 濱直史の立体切り絵
  • 濱直史の立体切り絵
  • 濱直史の立体切り絵
  • 濱直史の立体切り絵

オンライン書店で購入

  • amazon
  • Rakutenブックス
  • 紀伊国屋書店
  • honto
  • 7netshopping
  • HonyaClub
  • e-hon
  • HMV&BOOKS
  • 大垣書店
  • TOWER RECORDS

店頭在庫

  • 紀伊国屋書店
  • 有隣堂
  • 三省堂書店
  • TSUTAYA
  • 未来屋書店アシーネ
  • くまざわ書店
  • 丸善ジュンク堂書店

内容紹介

切り絵した紙を折って立体に。バラ模様に切り絵した折り鶴、朝顔模様に切り絵した朝顔、紅葉模様に切り絵した風車、矢羽根模様に切り絵した紙飛行機など。そのまま使える図案入り用紙付き。

●切りはなして、そのまま使える「図案と折り線入りの用紙」付き(全23作品分)!


切り絵をした紙を折ったり重ねたりして、立体的な作品に仕上げたものを、本書では「立体切り絵」と呼んでいます。
切り絵自体もとても楽しく美しいものですが、それを立体にしてみると、また特別な存在感が生まれます。
繊細な切り絵の向こうが見えるという、奥行きを感じさせる透け感、紙を折って合わせることで違う柄と柄が重なるデザイン――平面の切り絵にはない、新しい魅力をお楽しみください。

●掲載作品

【伝承折り紙をモチーフにした作品】
鶴をはじめとして朝顔や風車など、伝承折り紙で多くの方が親しんできた形に、切り絵が入った仕上がりは、存在感のあるものとなります。
※切り絵を施すため、伝承折り紙の折り方とは異なります。

・バラ模様×鶴
・流水に桜模様×鶴
・手毬と扇模様×鶴
・朝顔模様×朝顔
・流水に紅葉模様×風車
・七宝模様×あひる
・格子に藤模様×こいのぼり
・梅模様×おだいりさま
・桜模様×おひなさま
・水の波紋とかたつむり×あやめ
・籠目に鉄線模様×つのこう箱
・唐草に花模様×足つき三方
・かもめと入道雲模様×飛行機
・矢羽根模様と鱗紋×飛行機
・小槌と小判模様×かめ
・亀甲と青海波模様×かめ
・桜模様×風船
・クリスマス模様×はなもよう

【花をモチーフにした作品】
数枚の花びらを切り絵で作成し、それを重ねたり、茎に見立てた紙に通したりして楽しみます。

・バラ模様×バラ
・リボン模様×カーネーション
・蜘蛛の巣模様×すずらん
・レース模様×ガーベラ
・蝶の羽根模様×蓮

著者紹介

濱 直史 (ハマ ナオフミ)

1981年生まれ。独学で制作をはじめ、「立体切り絵」という新しいスタイルでの表現を追究している。伝承折り紙や草花をモチーフにした作品のほか、りんごや金魚など「曲面立体」の作品も多数。

こちらもおすすめ

この本の感想をおよせ下さい

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

この本の感想を書く

こちらにお送り頂いたご質問やご要望などに関しましては、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。 お問い合わせは、こちらへ

close閉じる