河出文庫 お35-2 夫婦という病

夫婦という病

オンライン書店で購入

  • amazon
  • Rakutenブックス
  • 紀伊国屋書店
  • honto
  • 7netshopping
  • HonyaClub
  • e-hon
  • HMV&BOOKS
  • 大垣書店
  • TOWER RECORDS

店頭在庫

  • 紀伊国屋書店
  • 有隣堂
  • 三省堂書店
  • TSUTAYA
  • 未来屋書店アシーネ
  • くまざわ書店
  • 丸善ジュンク堂書店

内容紹介

長年「家族」を見つめてきた精神科医が最前線の治療現場から贈る、結婚を人生の墓場にしないための傷んだ愛の処方箋。衝撃のベストセラー『母という病』著者渾身の書き下ろし話題作をついに文庫化。

愛した人が「敵」になる瞬間、修復か、ピリオドか―。
初期の方も、末期の方も、きっとあなたにもあてはまる21のケースと有効な対処法。

「顔を合わせるとケンカ」「一緒にいたくない」「夜が怖い」「本当は別れたい」「不倫中だが迷っている」「子どものことを考えると」「熟年離婚したい」……
夫との暮らしが限界だと感じている妻にも、妻の拒否やイライラに苦しむ夫にも。
長年「家族」を見つめてきた精神科医が最前線の治療現場から贈る、結婚を人生の墓場にしないための傷んだ愛の処方箋。

解説=「夫婦」とは、過酷なシステムである 黒川伊保子

目次・収録作品

はじめに パートナーを愛していますか?

第一部 夫を愛せない妻たち

第一章 なぜ気持ちが通じないのか
第二章 自己愛夫に傷つく妻の自己愛
第三章 怒りのスイッチ
第四章 愛と優しさに飢えて
第五章 一人ではキャッチボールはできない
第六章 思い通りでないと許せない
第七章 回避する男たち
第八章 セックスに関心をなくす妻たち
第九章 報われなかった努力
第十章 悪夢は繰り返す
第十一章 復讐する妻たち

第二部 愛と人生を取り戻す妻たち

第十二章 愛は支配ではない
第十三章 不機嫌な夫を優しくさせる方法
第十四章 怒りのスイッチを切るには
第十五章 「DV亭主」との再出発
第十六章 鳥かごから羽ばたく妻たち
第十七章 愛着が修復されるとき

第三部 新しい愛の形を求めて

第十八章 長い糸に結ばれて
第十九章 結婚を愛の墓場にしないためには
第二十章 新しい家族の形
第二十一章 ライフサイクルとパートナー

おわりに 人は優しさなしでは生きられない
文庫版へのあとがき

著者紹介

岡田 尊司 (オカダ タカシ)

精神科医。京都大学医学部卒、同大学院高次脳科学講座、脳病態生理学講座精神医学教室にて研究に従事。京都医療少年院、京都府立洛南病院に勤務。2013年から岡田クリニック院長、大阪心理教育センター顧問。

こちらもおすすめ

この本の感想をおよせ下さい

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

この本の感想を書く

こちらにお送り頂いたご質問やご要望などに関しましては、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。 お問い合わせは、こちらへ

close閉じる