KAWADE夢文庫 K982 お寺と神社 素朴な疑問が解ける本 お経を読むときに叩く「木魚」が魚の形をしている意味とは?
神社仏閣めぐりが、今までの何倍も楽しめるようになる!
身近にあるのに、知らないことばかり……教養として身につけておきたい知識が満載!!
- KAWADE夢文庫 文庫 / 224ページ
- ISBN:978-4-309-49882-9 / Cコード:0114
- 発売日:2013.10.17
- 定価:681円(本体619円)
- ×品切・重版未定
内容紹介
寺の名前に「寺」と「院」の2種類がある理由は? 三重塔や五重塔は、何のために建てられた? なぜ、神社は森に囲まれているの?…など、いざ聞かれたら答えに詰まってしまう疑問を、わかりやすく解説!
著者紹介
こちらもおすすめ
この本の感想をおよせ下さい
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。