全集・シリーズ こども大図鑑 恐竜

こども大図鑑 恐竜

  • こども大図鑑 恐竜
  • こども大図鑑 恐竜
  • こども大図鑑 恐竜
  • こども大図鑑 恐竜
  • こども大図鑑 恐竜

最新データでわかった恐竜のすべて!
リアルCGで再現

オンライン書店で購入

  • amazon
  • Rakutenブックス
  • 紀伊国屋書店
  • honto
  • 7netshopping
  • HonyaClub
  • e-hon
  • HMV&BOOKS
  • 大垣書店
  • TOWER RECORDS

店頭在庫

  • 紀伊国屋書店
  • 有隣堂
  • 三省堂書店
  • TSUTAYA
  • 未来屋書店アシーネ
  • くまざわ書店
  • 丸善ジュンク堂書店

賞歴

  • 全国学校図書館協議会選定図書

内容紹介

こんな恐竜見たことない! たくさんの恐竜が、皮膚や羽毛の色まで最先端のCG画像で再現されて、かつての地球の光景が目の前に広がる! 大人気ヴィジュアル図鑑シリーズの最新刊!

◆初回特典! ◆
25cmの大迫力! トリケラトプスのペーパークラフト付がついてくる!!


【特色】
★最先端の研究にもとづく豊富な再現CG
どのように食べものを見つけ、こどもを育てたのか?
恐竜たちの世界が生き生きとよみがえります。

★どうやって恐竜の世界を知るのかを説明!
化石などの手がかりをもとに、科学者たちがどのように
恐竜の世界を探るのかがわかります。

★おどろくべき進化の過程が明らかに!
恐竜はどのように進化し、なぜ絶滅したのか。
現在まで生きのびた鳥類も含めて、その進化の過程を説明します。



日本語版刊行によせて——国立科学博物館名誉館員 小畠郁生
 私たちは博物館や図鑑で大昔の恐竜を見るとき、胸がわくわくします。
実際に生きているすがたを誰も見たことがないので、想像するだけで、胸がときめくのです。でもイメージの手がかりはあります。第一には骨の化石。骨を順々に組み立てていけば、恐竜のかっこうがわかるはずです。骨の数が少ないと、骨のつながりや恐竜の大きさはわかりにくいものです。
 皮膚の色や生活のようすは、化石が発見された場所が第二の手がかりとなります。きめの細かい火山灰で息をつまらせて死んだ恐竜たちの化石には、長い羽毛の跡がそのまま残されていました。砂漠にすんでいた恐竜は、乾いた場所にしか生えない植物の化石といっしょに発見されます。水分がにげにくいように皮膚がぶ厚くなっていたのです。
 第三の手がかりは、今いる動物です。ダチョウにからだつきがとても良くにた恐竜がいました。何かに驚くと、ダチョウのように走ったのでしょう。最近は日本からも恐竜の骨や足跡の発見が続いています。日本では研究が始まったばかりなので、みんな恐竜の世界に迷いこみ、なぞ解きに参加してみませんか。学問的に認められている恐竜の種類は400種類ぐらいしかありませんが、専門家の推定では、少なくとも6000種ぐらいはいたはずです。発掘や研究があるたびに、新しく面白い解釈に接する喜びに出会うことができるのです。

目次・収録作品

1.恐竜の世界
恐竜はどんな生きもの?/変化する世界/地質年代区分/恐竜より前にいた生きもの/三畳紀の世界/ジュラ紀の世界/白亜紀の世界/恐竜の進化/エオラプトル/いろいろな恐竜/そのほかの爬虫類/モササウルス/化石ができるまで/化石の種類/化石に残る手がかり/化石を発掘する/かけらをつなぎあわせる

2.恐竜のからだ
骨格/エラスモサウルス/やわらかい組織/巨大な恐竜/バロサウルス/小さな恐竜/羽毛/始祖鳥/恐竜の体内/脳/トロオドン/走る、歩く/泳ぐ/イクチオサウルス/飛ぶ/プテロダクティルス/子孫を残す/体温を調節する/ステゴサウルス

3.感覚と行動
恐竜の感覚/情報の伝達、おどし、求愛/トリケラトプス/植物食恐竜/エドモントサウルス/肉食恐竜/歯とくちばし/ケツァルコアトルス/攻撃のための武器/ティラノサウルス・レックス/身を守るための武器/アンキロサウルス/群れをつくる/集団で狩りをする

4.恐竜時代のおわり
恐竜の絶滅/生きのこり/鳥類の進化/初期の哺乳類/生きた化石/

用語集/索引/図版出典

著者紹介

ダグラス・パーマー (パーマー,ダグラス)

イギリス・ケンブリッジを拠点とするサイエンスライター、地球科学の講師。イギリスDK社の『サイエンス 大図鑑』『生物の進化 大図鑑』(いずれも小社)など、20冊を超える本に寄稿・執筆している。

こちらもおすすめ

この本の感想をおよせ下さい

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

この本の感想を書く

こちらにお送り頂いたご質問やご要望などに関しましては、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。 お問い合わせは、こちらへ

close閉じる