全集・シリーズ 図説 浮世絵に見る日本の二十四節気
毎日新聞大好評連載「季節のたより」の選者が語る
季節への思いが育んだ日本人の暦
- 単行本 A5変形 / 128ページ
- ISBN:978-4-309-76144-2 / Cコード:0371
- 発売日:2010.06.17
- 定価:1,980円(本体1,800円)
- ×品切・重版未定
賞歴
- 全国学校図書館協議会選定図書
内容紹介
二十四節気は、太陰暦と季節のズレを正すために考案され、生活上の目安となった。毎日新聞好評連載「季節のたより」から、人々の暮らしの節目である二十四節気を浮世絵により構成する。
著者紹介
こちらもおすすめ
この本の感想をおよせ下さい
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。