KAWADE夢ムック 北杜夫 追悼総特集 どくとるマンボウ文学館
- ムック A5 / 224ページ
- ISBN:978-4-309-97777-5 / Cコード:9495
- 発売日:2012.07.23
- 定価:1,320円(本体1,200円)
- ×品切・重版未定
内容紹介
昨年亡くなった「どくとるマンボウ」こと作家北杜夫の徹底解剖総特集。今は読めない小説やエッセイも多数収録。その魅力を味わい尽くす。
目次・収録作品
【目次】
【エッセイ 付き合う】
佐藤愛子/一人遺されて 北杜夫さんをしのぶ
小塩節/旧制松高で
阿川弘之/四十四年目のマンボウ航路
三島由紀夫/どくとるマンボウ結婚記
奥野健男/中学時代からの北杜夫
宮脇俊三/隣人としての北杜夫さん
【総論】
なだいなだ/北杜夫と躁うつ病
【特別対談】
石原千秋/日本離れした文学
磯﨑憲一郎/ひとつの源流としての北杜夫
【北杜夫コレクション】
或る青春の日記 昭和二十三年四月
病気についての童話 より
「百蛾譜」「幼いメルクリウス」茸」「岩造の話」
船上にて 《どくとるマンボウ航海記 原型》
第三惑星ホラ株式会社
うつろの中
静 謐
赤いオバケと白いオバケ
消 滅
【エッセイ 思い出】
齋藤章二/愛すべき躁鬱病の叔父
藤森秀郎/衝撃的なコンビの始まり
出久根達郎/鰻と鮨
新部公亮/晩年を飾った「マンボウ昆虫館」
【北杜夫単行本未収録対談集成】
斎藤茂太/父 茂吉 歌がなければうつ病に
辻邦生/ぼくたちの原風景
吉行淳之介/空襲と空腹と
なだいなだ/遅まきの青春、ぼくらの医局時代
篠田一士/物語りの重厚と洒脱
遠藤周作/なぜ月は落ちてこないか
【エッセイ 継承】
川上弘美/定期入れ
栗田明子/『楡家の人びと』海外版のこと
玄侑宗久/少年の神話、そして豊かな落差 北杜夫『幽霊』
【資料】
斎藤国夫/7つのキーワードで読む北杜夫ワールド
小山内伸/主要作品ガイド
北杜夫著作目録
北杜夫略年譜(作成・斎藤国夫)
【エッセイ 付き合う】
佐藤愛子/一人遺されて 北杜夫さんをしのぶ
小塩節/旧制松高で
阿川弘之/四十四年目のマンボウ航路
三島由紀夫/どくとるマンボウ結婚記
奥野健男/中学時代からの北杜夫
宮脇俊三/隣人としての北杜夫さん
【総論】
なだいなだ/北杜夫と躁うつ病
【特別対談】
石原千秋/日本離れした文学
磯﨑憲一郎/ひとつの源流としての北杜夫
【北杜夫コレクション】
或る青春の日記 昭和二十三年四月
病気についての童話 より
「百蛾譜」「幼いメルクリウス」茸」「岩造の話」
船上にて 《どくとるマンボウ航海記 原型》
第三惑星ホラ株式会社
うつろの中
静 謐
赤いオバケと白いオバケ
消 滅
【エッセイ 思い出】
齋藤章二/愛すべき躁鬱病の叔父
藤森秀郎/衝撃的なコンビの始まり
出久根達郎/鰻と鮨
新部公亮/晩年を飾った「マンボウ昆虫館」
【北杜夫単行本未収録対談集成】
斎藤茂太/父 茂吉 歌がなければうつ病に
辻邦生/ぼくたちの原風景
吉行淳之介/空襲と空腹と
なだいなだ/遅まきの青春、ぼくらの医局時代
篠田一士/物語りの重厚と洒脱
遠藤周作/なぜ月は落ちてこないか
【エッセイ 継承】
川上弘美/定期入れ
栗田明子/『楡家の人びと』海外版のこと
玄侑宗久/少年の神話、そして豊かな落差 北杜夫『幽霊』
【資料】
斎藤国夫/7つのキーワードで読む北杜夫ワールド
小山内伸/主要作品ガイド
北杜夫著作目録
北杜夫略年譜(作成・斎藤国夫)
こちらもおすすめ
この本の感想をおよせ下さい
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。