雑誌 文藝 2013年春季号 特集:いとうせいこう

文藝 2013年春季号

オンライン書店で購入

  • amazon
  • Rakutenブックス
  • 紀伊国屋書店
  • honto
  • 7netshopping
  • HonyaClub
  • e-hon
  • HMV&BOOKS

店頭在庫

  • 紀伊国屋書店
  • 有隣堂
  • 三省堂書店
  • TSUTAYA
  • 未来屋書店アシーネ
  • くまざわ書店
  • 丸善ジュンク堂書店

内容紹介

【特集・いとうせいこう】書き下ろし小説「想像ラジオ」/対談:星野智幸/インタヴュー:陣野俊史/論考:佐々木中/エッセイ:渡部直己、ほか【小説】荻世いをら・笙野頼子・中原昌也他

雑誌「文藝 2013年春季号」より、いとうせいこう氏特集部分のみを抜粋して電子化!
16年ぶりの新作について自ら語った「「想像ラジオ」を語る」ほか、星野智幸氏との対談、インタヴュー等。ファン必読。
以下の電子書籍ストアで販売中です!

Reader Store
honto
kobo

目次・収録作品

【特集】いとうせいこう
【小説】
想像ラジオ
【対談】
×星野智幸
想像すれば絶対に聴こえる
【エッセイ】
奥泉光「過激小説唯物論者」
勝俣州和「狂気の人」
後藤正文「ライブ・イン・祝島」
豊﨑由美「そこにリアルはあるのかい?」
宮沢章夫「新しい身体の誕生」
渡部直己「小説家・いとうせいこうの再出発」
【インタヴュー】
「沈黙」のあとさき
[聞き手]陣野俊史
【論考】
佐々木中
神秘から奇跡へ——小説家いとうせいこうの苦難

【小説】
荻世いをら  おでかけの感じ
中村文則   体操座り
中原昌也   ひ
笙野頼子   ひょうすべの菓子

【連載完結】
古川日出男  ロックンロール二十一部作

【連載】
高橋源一郎  動物の謝肉祭 第17回
柳美里    Time after Time 第2回

【特別企画】
谷川直子
[インタヴュー]言葉を持たない人々から溢れる「言葉」
董啓章 訳・藤井省三
[講演]未来の考古学——今、香港で書くこと

【連載】
鴻巣友季子×市川真人[文芸季評]国境なき文学団
——番外編 国境を超える文学賞 

野崎歓[エッセイ]翻訳せよ、と彼らはいう
——第8回 合言葉は「かのように」

神山修一[書評カレンダー]あの日からのこと
——第6回 死体に見捨てられて生きるぼくらの…

佐藤良明+柴田元幸 佐藤君と柴田君の逆襲


【BOOK REVIEW】
小川洋子『ことり』岡ノ谷一夫
西加奈子『ふる』藤田貴大
田口ランディ『サンカーラ』藤代泉
松田青子『スタッキング可能』大澤聡
村澤和多里・山尾貴則・村澤真保呂『ポストモラトリアム時代の若者たち』白石嘉治
比嘉徹徳『フロイトの情熱』松本卓也

第50回文藝賞応募規定

こちらもおすすめ

この本の感想をおよせ下さい

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

この本の感想を書く

こちらにお送り頂いたご質問やご要望などに関しましては、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。 お問い合わせは、こちらへ

close閉じる