KAWADE夢ムック 没後80年 永久保存版 宮沢賢治 修羅と救済

宮沢賢治

オンライン書店で購入

  • amazon
  • Rakutenブックス
  • 紀伊国屋書店
  • honto
  • 7netshopping
  • HonyaClub
  • e-hon
  • HMV&BOOKS
  • 大垣書店
  • TOWER RECORDS

店頭在庫

  • 紀伊国屋書店
  • 有隣堂
  • 三省堂書店
  • TSUTAYA
  • 未来屋書店アシーネ
  • くまざわ書店
  • 丸善ジュンク堂書店

内容紹介

没後80年記念特集。「俺はひとりの修羅なのだ」と規定しつつ、そこから世界の救済に向かう文学を志向した賢治の、童話、試作品を、3.11以降の文学情況を意識しつつもう一度読み直す。

目次・収録作品

【エッセイ】
入沢康夫 「銀河鉄道の夜」原稿調査の思い出
天沢退二郎 宮沢賢治をさらに読み、聴くことに向けて
横光利一 宮澤賢治
和合亮一 だだだだだすこだだ、だだだだだすこだだ
宮本常一 宮沢賢治の亜流
暁方ミセイ サンキューミスター、ダーリンファーマー
稲垣足穂 銀河鉄道頌

【特別対談】
古川日出男×管啓次郎
波動する言葉
賢治を、「銀河鉄道の夜」を生きなおす旅

【インタヴュー】
吉本隆明(聞き手=守中高明)
「ほんたうの神様」と「科学」

中沢新一(聞き手=牧野立雄)
過ぎ越しの賢治

【評論】
谷川雁 原基としての空
岡井隆 賢治の「天の童子」とは何だつたのか
倉数茂 「神話」としての賢治世界
畑中章宏 手帳のなかの庚申塔 賢治と災害フォークロア
澤村修治 旅する賢治
岡村民夫 映画の子、宮沢賢治
筒井清忠 『風の又三郎』考 映画による文学評価のはじまり

【対談】
林 光×山口昌男
宮沢賢治と音楽

【徹底討議】
中村稔×鶴見俊輔×吉本隆明
宮沢賢治の価値

【紀行】図版構成
宮沢賢治への旅

【賢治の世界*傑作選】
宮沢賢治
さいかち淵
二人の役人
化物丁場
イギリス海岸

【特別資料】
中島健蔵
永瀬清子
谷川徹三
…… 
宮沢賢治友の会研究座談会
昭和十五年五月二十三日

【資料】宮沢賢治略年譜

著者紹介

こちらもおすすめ

この本の感想をおよせ下さい

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

この本の感想を書く

こちらにお送り頂いたご質問やご要望などに関しましては、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。 お問い合わせは、こちらへ

close閉じる