検索結果
[ ジャンル:歴史・地理・民俗/世界の歴史 ]の検索結果
-
『サピエンス全史』の著者、待望の新作! AIの時代に、ハラリが再び人類史を語りなおす。古代の神話から今日のポピュリズムまで、情報ネットワークがもたらした結束と衝突の歴史!
-
『サピエンス全史』の著者が、情報ネットワークの歴史を通して、AIと人類の未来を語る! AIの真の新しさとは何か? 私たちの民主社会に訪れる危機とは、そして希望とは何か?
-
人類は文明とともに数千年も、方位と自分の位置を関係づけてきた。四方位それぞれの歴史と社会・文化・宗教・政治的な意味づけを、国や地域を網羅しながら解き明かすユニークな名著。
-
歴史・地理・民俗
世界と日本がわかる 国ぐにの歴史
一冊でわかるポルトガル史
- 予価
- 1,980円(本体:1,800円)
- ISBN
- 978-4-309-81124-6
- 在庫
- ※未刊
- 発売日
- 2025.02.26(予定)
ポルトガルとはどういう国か。その歴史を図やイラストを使いながらわかりやすく、ていねいに描く。コラム「そのころ、日本では?」「知れば知るほどおもしろいポルトガルの偉人」も役に立つ
-
ふくろうの本
ふくろうの本/世界の文化
図説 ヨーロッパ服飾史 改訂版
- 予価
- 2,310円(本体:2,100円)
- ISBN
- 978-4-309-76338-5
- 在庫
- ※未刊
- 発売日
- 2025.02.25(予定)
常にそこに生きる人々の暮らしや感情を映し出してきた服飾史。その9~20世紀までをたどり、衣服の形や飾り、色、模様、着方、ジェンダー、子ども服など様々な視点から考察した決定版。
-
英国人が愛する「紅茶」とティーカップの歴史をたどる初めての一冊!! ウェッジウッド、トワイニング……17世紀から現代まで、華麗なる英国文化の決定版ガイド。
-
法はいかにして文明を構築したのか? なぜヨーロッパの法が世界を席巻したのか? 古代のハンムラピ法典から、現代の国連法まで、4000年に及ぶ法の歴史を紐解く決定版。
-
歴史・地理・民俗
世界と日本がわかる 国ぐにの歴史
一冊でわかるイラン史
- 定価
- 1,980円(本体:1,800円)
- ISBN
- 978-4-309-81123-9
- 在庫
- ○在庫あり
- 発売日
- 2024.11.26
イランとはどういう国か。その歴史を図やイラストを使いながらわかりやすく、ていねいに描く。コラム「そのころ、日本では?」「知れば知るほどおもしろいイランの偉人」も役に立つ。
-
わかりやすい中国通史の決定版。2016年版に、日米・近隣諸国諸地域との緊張を深める大国が目指す方向を中心に増補。
-
ローマ誕生伝説からビザンツ帝国滅亡まで、圧倒的スケールで甦る、世界帝国の2500年! あらゆるテーマを網羅し、リアルなCGでローマ世界を再現。総図版点数は圧巻の850点!
-
ルーシーからアイスマンまで、進化史に大きな足跡を残した15人。彼らひとりひとりの人生を追体験! 「人物」に光を当てた、進化人類学の新たなる名著。最新のカラー復元像、全員分掲載!
-
もしあなたが中世ヨーロッパに生まれたら? 約100点の楽しい写本挿絵から、当時の暮らしをナビゲート! 奇妙でかわいいモンスターも多数登場。オールカラー。
-
砂糖は人類をいかに変えてきたか。アジアとの深い関係、戦争と奴隷制、科学革命と植民地化、産業と労働者、病害、砂糖王国アメリカ、企業、健康被害など、すべての分野を網羅した決定版。
-
4200年前にドン・ヴォルガ下流域で発祥した最初の家畜馬、古代ウマ、アラブウマ、中世の軍馬、農耕馬、荷馬、競馬のサラブレッドなど、世界を驚かせた発見を紹介するウマの世界史。
-
1933年、日中戦争開戦。紫禁城の宝物を戦禍から守り抜くため、北京、上海、南京、武漢、重慶、広大な中国を流転した学芸員たちの死闘を描くノンフィクション。
-
1941年夏、独ソ戦開戦。その最前線では何が起きていたのか。従軍したドイツ兵たちの肉声をもとに、地獄の戦場と戦争の真実をあぶり出す。従軍歴のある著者による傑作ノンフィクション。
-
歴史・地理・民俗
ビジュアル版 一冊でつかむシリーズ
ビジュアル版 一冊でつかむ三国志
- 定価
- 1,892円(本体:1,720円)
- ISBN
- 978-4-309-62959-9
- 在庫
- ○在庫あり
- 発売日
- 2024.08.26
学生もビジネスパーソンも、ひととおり知っておきたい基礎教養である三国志。版図の変遷、「三顧の礼」などのエピソード、人物像の魅力……重要ポイントがグイッとつかめるビジュアル入門。
-
歴史・地理・民俗
世界と日本がわかる 国ぐにの歴史
一冊でわかるベトナム史
- 定価
- 1,870円(本体:1,700円)
- ISBN
- 978-4-309-81122-2
- 在庫
- ○在庫あり
- 発売日
- 2024.08.26
ベトナムとはどういう国か。その歴史を図やイラストを使いながらわかりやすく、ていねいに描く。コラム「そのころ、日本では?」「知れば知るほどおもしろいベトナムの偉人」も役に立つ。
-
中国の公式記録から消された飢饉、民族差別、大虐殺、疫病などの過去100年にわたるさまざまな事件を史実として明るみにし、静かに抵抗してきた文化人たちの地下活動の全貌を初めて紹介。
-
中世末から近世、ヨーロッパを狂瀾の坩堝と化した魔女狩り。なぜ5万人もが犠牲となったのか? 魔女とは何なのか? 当時の社会・文化を読み解き、歴史の闇を照らし出す。待望の増補改訂版!