検索結果
[ ジャンル:趣味・実用・芸術/その他 ]の検索結果
-
東洋初の地下鉄・銀座線は走り続けること90年。長く生きれば誰だって秘密や秘話はある。開業から線路延伸、今日の全駅大改装までの物語を、度々途中下車や寄り道をしながらご案内する。
-
趣味・実用・芸術
まるごと名古屋の電車
まるごと名古屋の電車 ぶらり沿線の旅 JR・近鉄ほか編
- 定価
- 2,090円(本体:1,900円)
- ISBN
- 978-4-309-22555-5
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 2012.01.20
大好評の前作『名鉄・地下鉄(名市交)ほか編』待望の続編。愛知、岐阜、三重のほか、静岡、長野、滋賀、富山県下の一部路線を加えたワイド版。乗って楽しい「名古屋の電車」の魅力が満載。
-
地下を走り峠を越え、道路も走る路線がある?! 奥も深けりゃ味も深いマニア垂涎の駅蕎麦はここ! など、慶大鉄研による総力取材から生まれた、誰もが楽しめて役に立つ鉄道雑学の決定版!
-
趣味・実用・芸術
まるごと名古屋の電車
まるごと名古屋の電車 ぶらり沿線の旅
- 定価
- 2,090円(本体:1,900円)
- ISBN
- 978-4-309-22545-6
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 2011.05.18
名鉄のダイヤ改正、地下鉄桜通線の延長開業、manacaの運用開始など話題いっぱいの名古屋の電車の最新情報を一挙公開。豊橋鉄道・リニモ・あおなみ線・ゆとりーとラインも大紹介!
-
趣味・実用・芸術
まるごと名古屋の電車
まるごと名古屋の電車 昭和の名車たち
- 定価
- 1,870円(本体:1,700円)
- ISBN
- 978-4-309-22529-6
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 2010.07.14
昭和の電車が引退の時期を迎えた。国鉄・JRの傑作117系、飯田線の119系。急行「比叡」、特急「しらさぎ」。名鉄パノラマ家族。近鉄名古屋線吊り架け駆動の急行。名古屋地下鉄など。
-
飛行機に雷が落ちたらどうなるの? 客室乗務員になるための厳しい「身体規定」とは?……など、飛行機をめぐる謎や不思議を一挙解決。知れば、空の旅の楽しさがグンと急上昇する博学知識本!
-
どうして飛行機の燃料タンクは翼の中にあるの? 知っているようで知らない素朴な大疑問から、マニアも唸ってしまう目からウロコの真実まで、豊富な写真と図解で魅せる「飛行機」101の謎!
-
趣味・実用・芸術
まるごと名古屋の電車
まるごと名古屋の電車 昭和ロマン
- 定価
- 1,980円(本体:1,800円)
- ISBN
- 978-4-309-22493-0
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 2008.11.12
鉄道を楽しんだ昭和30~40年代。貴重で懐かしい「名古屋の電車」の写真を満載。国鉄初の電車特急「こだま」、名鉄パノラマカー、緑色の近鉄電車……各線の歴史を簡潔に紹介。
-
鉄道「技術」系の第一人者が贈る、納得の最新鉄道情報101ネタ。最新鋭新幹線N700系の知られざる技術力のほか鉄道ファン必見の興味深い情報を写真と図版を駆使して分かりやすく解説。
-
趣味・実用・芸術
まるごと名古屋の電車
まるごと名古屋の電車 ぶらり旅してここが気になる
- 定価
- 1,980円(本体:1,800円)
- ISBN
- 978-4-309-22476-3
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 2008.01.21
JR東海、名鉄、近鉄、〈まるごとシリーズ〉で取り上げなかった名古屋の地下鉄を含め、愛知・岐阜県下の鉄軌道各線と三重県東部の同主要路線を徹底踏査。
-
趣味・実用・芸術
まるごとぶらり沿線の旅
まるごと西鉄 ぶらり沿線の旅
- 定価
- 1,870円(本体:1,700円)
- ISBN
- 978-4-309-22456-5
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 2006.10.19
2008年西鉄創業100年! 今、元気モリモリの福岡を走る西鉄の魅力を徹底紹介。車窓の旅・面白情報などに加え、路線略史を各線ごとにまとめ、資料も充実した永久保存版。
-
趣味・実用・芸術
まるごとぶらり沿線の旅
まるごと近鉄ぶらり沿線の旅
- 定価
- 1,870円(本体:1,700円)
- ISBN
- 978-4-309-22439-8
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 2005.11.18
日本最大の私鉄の魅力を、沿革、車窓の旅、面白情報等で紹介。近鉄特急アラカルト、車両ガイド、切符情報等を最新データで詳報。「ビスタカー誉れある半世紀」には初公開写真も収録!
-
趣味・実用・芸術
まるごとぶらり沿線の旅
まるごと名鉄ぶらり沿線の旅 NEXT
- 定価
- 1,870円(本体:1,700円)
- ISBN
- 978-4-309-22430-5
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 2005.07.19
中部国際空港へのアクセスを担う空港線開業、岐阜地区600V線廃止、拠点駅の駅名改称、ダイヤ大改正、旅客営業制度変更など「新しい名鉄」を徹底紹介! 車窓の旅、面白情報も大幅に改訂。
-
趣味・実用・芸術
まるごとぶらり沿線の旅
まるごとJR東海ぶらり沿線の旅
- 定価
- 1,870円(本体:1,700円)
- ISBN
- 978-4-309-22419-0
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 2004.11.17
東海道新幹線開業40年。新幹線、東海道線、中央本線、御殿場線などのほか、大井川鉄道など私鉄の情報も収録。沿線の情報、歴史探訪、懐かしの光景を満載。鉄道ファン、旅行ファン必携。
-
知られているようで意外に知られていない<大人>の青春18キップの利用法。ルールにしたがって絶対にトクするプランを練り上げ、ゲームのように行動計画を綿密に組み立てる旅行術のすべて。
-
趣味・実用・芸術
まるごとぶらり沿線の旅
まるごと名鉄 ぶらり沿線の旅
- 定価
- 1,870円(本体:1,700円)
- ISBN
- 978-4-309-22414-5
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 2004.07.16
名鉄創業110周年。読んで楽しい車窓の旅、沿線の歴史探訪、「懐かしの光景」など内容充実。中部国際空港アクセス特急、2000系特別車の概要も速報。カラー写真、図版多数の永久保存版。
-
硬券、改札鋏、SL、赤帽、駅弁の立ち売り、汽車土瓶。駅や鉄道の旅には、たくさんの懐かしい思い出が詰まっている。失われた「もの」で綴る、130年の鉄道・黄金時代の物語。貴重図版多数。
-
股引き、脚半の押夫に押され、あえぎながら坂道を登る四両連結の人車。明治中期、文明開化の片隅で、庶民の足として人気を呼んだ人車鉄道盛衰の顛末を克明に再現した、鉄道ファン待望の一冊。