単行本 話しベタですが… 暮らしの文藝
- 単行本 46 / 208ページ
- ISBN:978-4-309-02693-0 / Cコード:0095
- 発売日:2018.06.18
- 定価:1,760円(本体1,600円)
- ×品切・重版未定
賞歴
- 全国学校図書館協議会選定図書
内容紹介
人前で話すとお腹が痛くなる、話している途中で論点がどこかへ、単に声が小さい……誰もが悩む「話す」という行為。読み進めるうちに明るい兆しが見えそうな、古今の作家たちによる32篇。
目次・収録作品
【もくじ】
1.はじめまして、のハードル
他人に声をかける……穂村弘
差別される人間……町田康
近所のバーへ繰り出す……中川学
話下手の私……高浜虚子
タメ口コミュニケーション……辛酸なめ子
ガール・シヤイ挿話……牧野信一
大きなかしの木……小川未明
たばこと神様……片桐はいり
ロンドンからの電話……高倉健
〈column1〉「あがり」の処方箋 緊張したら、まず深呼吸を
〈column2〉心を伝える お辞儀のきほん
2.会話はキャッチボール…?
気づかいのある人とは……安西水丸
井戸端会議……星野博美
お喋り競争……坂口安吾
246号……川上弘美
なぜ「全部愛してる」ではダメなのだろうか?……高橋秀実
ピンで語ろう……槇村さとる
僕の孤独癖について……萩原朔太郎
人前で話す……山口瞳
私はインタビューが苦手かもしれない……堀井和子
九月十月十一月……太宰治
わからないぐらいがちょうどいい……最果タヒ
言葉の力……池田晶子
〈column3〉雑談かるた
〈column4〉座る場所でわかる 人間関係の心理学
3.喋るばかりが能じゃない
無口なほうですか?……村上春樹
言葉はできなくも 鼻はみごとにきく例……開高健
失敗もわるくない……温又柔
働く肉体が生み出す言葉……塩野米松
動物を“仲間”と感じる瞬間……小林朋道
寡黙と饒舌……浅田次郎
アタマはスローな方がいい!? ……竹内久美子
美しい声とは……三宮麻由子
無言の言葉……白洲正子
沈黙の世界……武者小路実篤
渾沌……森鴎外
〈column5〉そのとき、頭の中では何が起きているの? 緊張と脳内ホルモン
〈column6〉会話は「間」がいのち
〈column7〉話しベタのあなたにオススメのペット
1.はじめまして、のハードル
他人に声をかける……穂村弘
差別される人間……町田康
近所のバーへ繰り出す……中川学
話下手の私……高浜虚子
タメ口コミュニケーション……辛酸なめ子
ガール・シヤイ挿話……牧野信一
大きなかしの木……小川未明
たばこと神様……片桐はいり
ロンドンからの電話……高倉健
〈column1〉「あがり」の処方箋 緊張したら、まず深呼吸を
〈column2〉心を伝える お辞儀のきほん
2.会話はキャッチボール…?
気づかいのある人とは……安西水丸
井戸端会議……星野博美
お喋り競争……坂口安吾
246号……川上弘美
なぜ「全部愛してる」ではダメなのだろうか?……高橋秀実
ピンで語ろう……槇村さとる
僕の孤独癖について……萩原朔太郎
人前で話す……山口瞳
私はインタビューが苦手かもしれない……堀井和子
九月十月十一月……太宰治
わからないぐらいがちょうどいい……最果タヒ
言葉の力……池田晶子
〈column3〉雑談かるた
〈column4〉座る場所でわかる 人間関係の心理学
3.喋るばかりが能じゃない
無口なほうですか?……村上春樹
言葉はできなくも 鼻はみごとにきく例……開高健
失敗もわるくない……温又柔
働く肉体が生み出す言葉……塩野米松
動物を“仲間”と感じる瞬間……小林朋道
寡黙と饒舌……浅田次郎
アタマはスローな方がいい!? ……竹内久美子
美しい声とは……三宮麻由子
無言の言葉……白洲正子
沈黙の世界……武者小路実篤
渾沌……森鴎外
〈column5〉そのとき、頭の中では何が起きているの? 緊張と脳内ホルモン
〈column6〉会話は「間」がいのち
〈column7〉話しベタのあなたにオススメのペット
著者紹介
こちらもおすすめ
この本の感想をおよせ下さい
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。