全集・シリーズ ゲオルク・ビューヒナー全集(全一巻)

ゲオルク・ビューヒナー全集(全一巻)

オンライン書店で購入

  • amazon
  • Rakutenブックス
  • 紀伊国屋書店
  • honto
  • 7netshopping
  • HonyaClub
  • e-hon
  • HMV&BOOKS
  • 大垣書店
  • TOWER RECORDS

店頭在庫

  • 紀伊国屋書店
  • 有隣堂
  • 三省堂書店
  • TSUTAYA
  • 未来屋書店アシーネ
  • くまざわ書店
  • 丸善ジュンク堂書店

関連情報

内容紹介

23年の激烈な生涯の終わりに書かれた4篇の作品によって伝説となったビューヒナー。作品のみならず、政治文書「ヘッセンの急使」書簡や、解剖学者としての論文まで収めた唯一の全集。

著者紹介

G・ビューヒナー (ビューヒナー,G)

1813年、ヘッセンに生まれる。7月革命の影響下に、大学で動物学、比較解剖学、臨床医学を学ぶ。1834年、革命のための秘密結社「人権協会」を設立、農民に蜂起をよびかけるパンフレット「ヘッセンの急使」を起草して、印刷・配布したが、密告によって関係者が続々逮捕される中、亡命資金をつくるため戯曲「ダントンの死」を執筆。その後、シュトラースブルグへ亡命。同地で自然哲学、デカルト、スピノザを学びながら、生活資金のため懸賞に応募すべく戯曲「レオンスとレーナ」を書くが、期日に間に合わなかった。「ニゴイの神経系に関する覚書」によってチューリヒ大学から学位を与えられるとともに比較解剖学の講師として招かれるが、37年、23歳で病死する。他の作品に、小説「狂っていくレンツ」、未完の戯曲「ヴォイツェク」などがある。またその名を冠した“ビューヒナー賞”はドイツの代表的な文学賞として知られる。

手塚 富雄 (テヅカ トミオ)

千田 是也 (センダ コレヤ)

岩淵 達治 (イワブチ タツジ)

こちらもおすすめ

この本の感想をおよせ下さい

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

この本の感想を書く

こちらにお送り頂いたご質問やご要望などに関しましては、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。 お問い合わせは、こちらへ

close閉じる