単行本 言語と精神
人間はなぜ〈言語〉を習得できるのか
- 単行本 46 / 360ページ
- ISBN:978-4-309-24556-0 / Cコード:0010
- 発売日:2011.07.14
- 定価:3,630円(本体3,300円)
- ×品切・重版未定
内容紹介
人間はなぜ〈言語〉を習得できるのか。生成文法と並び、言語学に革命をもたらした最重要概念〈普遍文法〉について、チョムスキーが一般向けに解説した名著。平易な新訳でよみがえる!
目次・収録作品
第三版への序言
第二版への序言
初版への序言
第一章 精神の研究に対して言語はどんな貢献をするのか──これまでになされたこと
第二章 精神の問題に対する言語学の貢献──現在行なわれていること
第三章 精神の研究に対する言語学の貢献──未来になされるべきこと
第四章 自然言語の形式と意味
第五章 言語の形式的性質
第六章 言語学と哲学
第七章 生物言語学と人間の能力
訳者あとがき
第二版への序言
初版への序言
第一章 精神の研究に対して言語はどんな貢献をするのか──これまでになされたこと
第二章 精神の問題に対する言語学の貢献──現在行なわれていること
第三章 精神の研究に対する言語学の貢献──未来になされるべきこと
第四章 自然言語の形式と意味
第五章 言語の形式的性質
第六章 言語学と哲学
第七章 生物言語学と人間の能力
訳者あとがき
著者紹介
こちらもおすすめ
この本の感想をおよせ下さい
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。