単行本 はじめて絵本 すてきなおかし作り

はじめて絵本 すてきなおかし作り

  • はじめて絵本 すてきなおかし作り
  • はじめて絵本 すてきなおかし作り
  • はじめて絵本 すてきなおかし作り
  • はじめて絵本 すてきなおかし作り

オンライン書店で購入

  • amazon
  • Rakutenブックス
  • 紀伊国屋書店
  • honto
  • 7netshopping
  • HonyaClub
  • e-hon
  • HMV&BOOKS
  • 大垣書店
  • TOWER RECORDS

店頭在庫

  • 紀伊国屋書店
  • 有隣堂
  • 三省堂書店
  • TSUTAYA
  • 未来屋書店アシーネ
  • くまざわ書店
  • 丸善ジュンク堂書店

賞歴

  • 全国学校図書館協議会選定図書

関連情報

内容紹介

子供のためのレシピ絵本の登場! パンケーキから、デコレーションケーキやお菓子の家などの憧れお菓子まで、作り方を丁寧に紹介。子供だけなら小3から、大人と一緒なら4歳位から。総ルビ。

子どものための、おいしいおかしのレシピ絵本です。
かわいい動物たちといっしょに、おかし作りを始めてみませんか?
作り方を絵でていねいに説明しているので、おかし作りが初めてでも、
安心してちょうせんできます。

大人の方といっしょに作るなら4才くらいから、
子どもだけで作るなら小学校3年生くらいから。
漢字はすべてよみがなつきです。
絵をみていくだけでも、作り方が分かるので
絵本としても楽しめます。

入園や入学のプレゼントにもピッタリ。
バレンタインデーやひなまつり、こどもの日、
クリスマスやお誕生会などの年中行事にも使えます。

●こんなおかしが作れます!●
パンケーキ
クレープ
ブラウニー
ベイクドチーズケーキ
いちごのデコレーションケーキ
マーブルパウンドケーキ
シュークリーム
アップルパイ
シフォンケーキ
プリン
ドーナツ
バニラアイスクリーム
アフタヌーンティー(スコーン)
おかしの家

★おおでゆかこ先生から、お友だちへのメッセージ★
ひとりでちょうせんしてみたり、
お友だちとおしゃべりしながら作ったり、
おうちのかたといっしょに作ったり……。
おいしいおかしをたくさん作ってくださいね。
この本の中のなかまたちが、
きっとみんなのそばで
役に立ってくれることでしょう。

★福田淳子先生から、お友だちへのメッセージ★
上手に作るコツは
なんどもくりかえし作ること。
「このおかしはまかせて!」
と言えるようになれば
あなたもりっぱな
パティシエのたまごのなかまいりです。

目次・収録作品

★この本に登場するお友だち
★おかし作りをせいこうさせるコツ
★そろえておきたいきほんの道具
★この本に出てくるきほんのざいりょう
★おかし作りのきほん
★ホイップクリームの作り方かた
★カスタードクリームの作り方かた
★パンケーキ
★クレープ
★ブラウニー
★ベイクドチーズケーキ
★いちごのデコレーションケーキ
★マーブルパウンドケーキ
★シュークリーム
★シュークリームのなかまたち!
★オーブンの上手な使い方
★アップルパイ
★シフォンケーキ
★プリン
★ドーナツ
★バニラアイスクリーム
★アフタヌーンティー
★おかしの家

著者紹介

おおで ゆかこ (オオデ ユカコ)

イラストレーター、絵本作家。2009年京都精華大学カートゥーンコース卒業。書籍や雑誌、教材の挿絵、壁画デザインなどのほか、グリーティングカードやバッグ、ぬいぐるみなどの雑貨のデザインも多く手掛ける。

福田 淳子 (フクダ ジュンコ)

料理研究家。店舗の立ち上げやメニュー開発、書籍や雑誌、広告等で活躍中。幼少期から本を見てお菓子を作ってきたので「あの頃の自分でも失敗なくできるようなわかりやすく丁寧な本作り」を心がけている。著書多数。

こちらもおすすめ

この本の感想をおよせ下さい

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

この本の感想を書く

こちらにお送り頂いたご質問やご要望などに関しましては、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。 お問い合わせは、こちらへ

close閉じる