河出文庫 お20-9 NOVA 9 書き下ろし日本SFコレクション
- 河出文庫 文庫 / 448ページ
- ISBN:978-4-309-41190-3 / Cコード:0193
- 発売日:2013.01.09
- 定価:1,045円(本体950円)
- ×品切・重版未定
内容紹介
日本SF第一世代の作家から二〇一〇年代デビューの気鋭の新人まで、十一人が集う。眉村卓、浅暮三文、斉藤直子、森深紅、田中啓文、小林泰三、片瀬二郎、宮内悠介、木本雅彦、谷甲州、扇智史。
目次・収録作品
●眉村卓「ペケ投げ」
近頃、不思議なことが、ときどき起こっているようである
●浅暮三文「晩夏」
ぱぴぷぺぽ一族の熱い時代
●斉藤直子「禅ヒッキー」
お客さまサポートセンターの島袋さん、解脱す
●田中啓文「本能寺の大変」
巨体がうなるぞ! 信長勝つか?明智勝つか?世紀の大決斗
●森深紅「ラムネ氏ノコト」
詰まらぬ物事に命を賭した男が遺したものが、今や駄菓子屋で売られているのだよ
●小林泰三「サロゲート・マザー」
わたしは遺伝的に繋がりのないこの子たちを産む決心をした
●片瀬二郎「検索ワード:異次元」「深夜会議」
そのとき密室でなにが起きたのか? 都会の恐怖譚、二本立て
●宮内悠介「スペース蜃気楼」
アンドロイドの紳士の社交場、空飛ぶラスベガスでの大勝負
●木本雅彦「メロンを掘る熊は宇宙で生きろ」
不当な拘束、不当な労働、不当な搾取が、鉱山惑星では行われている!
●谷甲州「ダマスカス第三工区」
不可解な事故だった。この星の氷には、意思があるのか?
●扇智史「アトラクタの奏でる音楽」
あなたの曲、すごく気に入っちゃって……だから、実験に使わせてほしいんです
近頃、不思議なことが、ときどき起こっているようである
●浅暮三文「晩夏」
ぱぴぷぺぽ一族の熱い時代
●斉藤直子「禅ヒッキー」
お客さまサポートセンターの島袋さん、解脱す
●田中啓文「本能寺の大変」
巨体がうなるぞ! 信長勝つか?明智勝つか?世紀の大決斗
●森深紅「ラムネ氏ノコト」
詰まらぬ物事に命を賭した男が遺したものが、今や駄菓子屋で売られているのだよ
●小林泰三「サロゲート・マザー」
わたしは遺伝的に繋がりのないこの子たちを産む決心をした
●片瀬二郎「検索ワード:異次元」「深夜会議」
そのとき密室でなにが起きたのか? 都会の恐怖譚、二本立て
●宮内悠介「スペース蜃気楼」
アンドロイドの紳士の社交場、空飛ぶラスベガスでの大勝負
●木本雅彦「メロンを掘る熊は宇宙で生きろ」
不当な拘束、不当な労働、不当な搾取が、鉱山惑星では行われている!
●谷甲州「ダマスカス第三工区」
不可解な事故だった。この星の氷には、意思があるのか?
●扇智史「アトラクタの奏でる音楽」
あなたの曲、すごく気に入っちゃって……だから、実験に使わせてほしいんです
著者紹介
こちらもおすすめ
この本の感想をおよせ下さい
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。