KAWADE夢新書 S413 日本はどこで間違えたのか コロナ禍で噴出した「一極集中」の積弊

日本はどこで間違えたのか

  • 日本はどこで間違えたのか

オンライン書店で購入

  • amazon
  • Rakutenブックス
  • 紀伊国屋書店
  • honto
  • 7netshopping
  • HonyaClub
  • e-hon
  • HMV&BOOKS
  • 大垣書店
  • TOWER RECORDS

店頭在庫

  • 紀伊国屋書店
  • 有隣堂
  • 三省堂書店
  • TSUTAYA
  • 未来屋書店アシーネ
  • くまざわ書店
  • 丸善ジュンク堂書店

賞歴

  • 全国学校図書館協議会選定図書

内容紹介

日本経済の地盤沈下が止まらない。その最大の原因は、効率最優先による一極集中化政策にあった。その矛盾を明らかにし、疲弊した地域の経済・社会の創生から日本を再建する方法を提示。



第1章 戦前から抱えていた日本の間違いの「構造」 近代史篇

第2章 性急な成長で露呈した「集中」の矛盾  1960年代

第3章 受け止められなかった成長至上主義への「警鐘」 1970年代

第4章 未来より目先の利益を優先した「バブル」の代償 1980年代

第5章 30年続くことになる「停滞・閉塞」の始まりの実相 1990年代

第6章 「新自由主義」が日本を劣化させていった 2000年代

第7章 「誤魔化し・隠蔽」で危機的な現実が見えない 2010年代

第8章 「地元」から日本を再構築する具体的ビジョン 2020年代以後

著者紹介

藤山 浩 (フジヤマ コウ)

1959年島根県益田市生まれ。一橋大学卒。博士(マネジメント)。一般社団法人持続可能な地域社会総合研究所所長。総務省地域力創造アドバイザー他、国・県委員多数。専門は地域マネジメント、地域経済ほか。

こちらもおすすめ

この本の感想をおよせ下さい

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

この本の感想を書く

こちらにお送り頂いたご質問やご要望などに関しましては、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。 お問い合わせは、こちらへ

close閉じる