全集・シリーズ 列島の考古学 縄文時代

列島の考古学 縄文時代

  • 列島の考古学 縄文時代

新しい縄文時代の構築

オンライン書店で購入

  • amazon
  • Rakutenブックス
  • 紀伊国屋書店
  • honto
  • 7netshopping
  • HonyaClub
  • e-hon
  • HMV&BOOKS
  • 大垣書店
  • TOWER RECORDS

店頭在庫

  • 紀伊国屋書店
  • 有隣堂
  • 三省堂書店
  • TSUTAYA
  • 未来屋書店アシーネ
  • くまざわ書店
  • 丸善ジュンク堂書店

賞歴

  • 全国学校図書館協議会選定図書

内容紹介

大胆なテーマ設定、多数の図版によるシリーズ第2回配本。地域間の交流、社会の階級と相互扶助、自然との共生、これら縄文時代の謎を、土器、土偶、遺跡の中に探り、新たな縄文観を提唱。

◎遺跡のある風景、発掘のドラマ、大胆な仮説と論考――
 考古学の世界へいざなう読み応えのある記述。
◎具体的な発掘の成果から時代を理解できるように各巻200点を超える図版を収録。
◎列島各地だけではなく、朝鮮半島の発掘の成果もとりいれ、大陸との交流の状況を紹介。

目次・収録作品

1章 縄文ソサエティー
2章 縄文コンテンポラリー
3章 縄文ジェンダー
4章 縄文カタストロフィー

著者紹介

能登 健 (ノト タケシ)

1946年東京都生まれ。日本大学卒業。群馬県教育委員会、県立歴史博物館などを経て、群馬大学・放送大学非常勤講師。著書に、『図説群馬の歴史』(分担執筆)、『岩宿発掘四十年悠久への旅立ち』(編著)など。

こちらもおすすめ

この本の感想をおよせ下さい

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

この本の感想を書く

こちらにお送り頂いたご質問やご要望などに関しましては、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。 お問い合わせは、こちらへ

close閉じる