全集・シリーズ +81 vol.65 Craft and Technology issue

+81 vol.65

オンライン書店で購入

  • amazon
  • Rakutenブックス
  • 紀伊国屋書店
  • honto
  • 7netshopping
  • HonyaClub
  • e-hon
  • HMV&BOOKS
  • 大垣書店
  • TOWER RECORDS

店頭在庫

  • 紀伊国屋書店
  • 有隣堂
  • 三省堂書店
  • TSUTAYA
  • 未来屋書店アシーネ
  • くまざわ書店
  • 丸善ジュンク堂書店

内容紹介

「クラフト」と「テクノロジー」という、両極に位置する表現を追求するクリエイターを一冊に集約し、その共通点と相違点を検証すると共に、現在のクリエイティヴ界の潮流を紐解いていく。

クラフト アンド テクノロジー 特集

デザインやアート界において、インタラクティヴ、ジェネレーティヴ、プロジェクションなど、テクノロジーを駆使した表現が拡張しつつある昨今。一方で、手作業によってクラフト感のある表現を追求するクリエイターも多数存在する。これら、両極に位置するクリエイションを同時に取り上げ、それぞれの魅力はもちろんのこと、両者の共通点を検証することにより、現在のクリエイティヴ界の潮流を紐解いていく。

巻頭では、「クラフト」と「テクノロジー」というジャンルに区分し、それぞれ個性豊かなクリエイターを6名ずつフィーチャーする。彼らの独創的な作品群やインタビューを通して、各々のクリエイティヴ観、発想力、表現力といったクリエイター自身のパーソナリティーをはじめ、「クラフト」と「テクノロジー」両面の可能性や価値、エネルギー、醍醐味が伝わる企画となっている。また、第2特集では、本年度の世界的なデザイン・アワードで受賞を果たした日本人によるアートワークを厳選して紹介する。

今号では表紙を「クラフト」サイドのDominique Falla、裏表紙を「テクノロジー」サイドのKyle McDonaldに手がけてもらい、両ジャンルを表現しているかのような象徴的なアートワークにも注目してほしい。


--Creators' Interview--
-designed with CRAFT-
Dominique Falla
Evelin Kasikov
Si Scoott
Alex Fowkes
KeeganMeegan & Co.
Jen Stark

-designed with TECHNOLOGY-
Theodore Watson
Kyle McDonald
Moment Factory
ANTIVJ
ART + COM
deskriptiv

--Internationally Acclaimed Japanese Creatives--
Sound of Honda / Ayrton Senna 1989
KIKUCHI NARUYOSHI : JAZZ
『TAMABI』MADE BY HANDS
The Beautiful Black List
RICE-CODE/AOMORI-KEN Inakadate Vallage
mt ex awashima
Mother Book
TOKYO CITY SYMPHONY
White Shadow
The 27th Architecture and Environment Design Competition
Deko/Boko/Bozu
Ichihara Lakeside Museum identity
peace
ASOBERU-T
World Wide Maze

著者紹介

ディー・ディー・ウェーブ (ディー・ディー・ウェーブ)

現在、世界16ヶ国で販売され高い評価を得る「81」。2001年、New York Art Directors ClubでMerit賞を受賞。

こちらもおすすめ

この本の感想をおよせ下さい

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

この本の感想を書く

こちらにお送り頂いたご質問やご要望などに関しましては、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。 お問い合わせは、こちらへ

close閉じる