検索結果
[ ジャンル:歴史・地理・民俗 ]の検索結果
-
『サピエンス全史』の著者、待望の新作! AIの時代に、ハラリが再び人類史を語りなおす。古代の神話から今日のポピュリズムまで、情報ネットワークがもたらした結束と衝突の歴史!
-
『サピエンス全史』の著者が、情報ネットワークの歴史を通して、AIと人類の未来を語る! AIの真の新しさとは何か? 私たちの民主社会に訪れる危機とは、そして希望とは何か?
-
人類は文明とともに数千年も、方位と自分の位置を関係づけてきた。四方位それぞれの歴史と社会・文化・宗教・政治的な意味づけを、国や地域を網羅しながら解き明かすユニークな名著。
-
歴史・地理・民俗
ビジュアル版 一冊でつかむシリーズ
ビジュアル版 一冊でつかむ古代史と豪族
- 予価
- 1,980円(本体:1,800円)
- ISBN
- 978-4-309-62962-9
- 在庫
- ※未刊
- 発売日
- 2025.02.26(予定)
学生もビジネスパーソンも、ひととおり知っておきたい基礎教養である古代史の知識。蘇我、物部、秦、大伴……豪族にスポットを当てることで重要ポイントがグイッとつかめるビジュアル入門。
-
歴史・地理・民俗
世界と日本がわかる 国ぐにの歴史
一冊でわかるポルトガル史
- 予価
- 1,980円(本体:1,800円)
- ISBN
- 978-4-309-81124-6
- 在庫
- ※未刊
- 発売日
- 2025.02.26(予定)
ポルトガルとはどういう国か。その歴史を図やイラストを使いながらわかりやすく、ていねいに描く。コラム「そのころ、日本では?」「知れば知るほどおもしろいポルトガルの偉人」も役に立つ
-
『日本書紀』が出雲神話の中に隠さなければならなかった真実とは何か? 考古学の考証を踏まえつつ、大胆な推理と分析で謎の多い出雲神話に隠されたヤマト建国の歴史の実像に迫る。
-
ふくろうの本
ふくろうの本/世界の文化
図説 ヨーロッパ服飾史 改訂版
- 予価
- 2,310円(本体:2,100円)
- ISBN
- 978-4-309-76338-5
- 在庫
- ※未刊
- 発売日
- 2025.02.25(予定)
常にそこに生きる人々の暮らしや感情を映し出してきた服飾史。その9~20世紀までをたどり、衣服の形や飾り、色、模様、着方、ジェンダー、子ども服など様々な視点から考察した決定版。
-
柳田民俗学の根底に迫る論文集。文庫全集未収録も多数収載。2023年増補版に、座談「日本文化の検討」など、約100頁分をさらに増補した生誕150年記念増補版。
-
英国人が愛する「紅茶」とティーカップの歴史をたどる初めての一冊!! ウェッジウッド、トワイニング……17世紀から現代まで、華麗なる英国文化の決定版ガイド。
-
氷川神社の実態を追い、アラハバキにまとわりつく虚像をひきはがし、各地の神社に残された記紀以前の痕跡を解釈することで、ヤマトの覇王スサノヲに消された東国海人族の覇者の実像に迫る。
-
歴史・地理・民俗
ビジュアル版 一冊でつかむシリーズ
ビジュアル版 一冊でつかむ日本のしきたり
- 定価
- 1,980円(本体:1,800円)
- ISBN
- 978-4-309-62961-2
- 在庫
- ○在庫あり
- 発売日
- 2024.12.24
学生もビジネスパーソンも、ひととおり知っておきたい基礎教養である日本ならではのしきたり。年中行事、祝い事、付き合いの作法……重要ポイントがグイッとつかめるビジュアル入門
-
法はいかにして文明を構築したのか? なぜヨーロッパの法が世界を席巻したのか? 古代のハンムラピ法典から、現代の国連法まで、4000年に及ぶ法の歴史を紐解く決定版。
-
ようこそ『遠野物語』の世界へ! 遠野に伝わる怪奇譚や妖怪、呪術、民俗行事などを紹介し、伝承が息づく民話のふるさと「遠野」を読み解く。遠野の風景や妖怪出没地点の写真が満載!
-
歴史・地理・民俗
世界基準の教養 for ティーンズ
世界基準の教養 for ティーンズ はじめての地理学
- 定価
- 2,068円(本体:1,880円)
- ISBN
- 978-4-309-62273-6
- 在庫
- ○在庫あり
- 発売日
- 2024.11.26
全世界120万部突破の人気シリーズ! 私たちが暮らす地球について、宇宙人と旅しながら「地理学」の観点で考えてみよう。イラストと身近な例で解説する、世界一わかりやすい入門書。
-
大正時代とはどういう時代か。護憲運動、米騒動、関東大震災、大正デモクラシー……図やイラストを使いながらわかりやすく、ていねいに描く。コラム「そのころ、世界では?」も役に立つ。
-
歴史・地理・民俗
世界と日本がわかる 国ぐにの歴史
一冊でわかるイラン史
- 定価
- 1,980円(本体:1,800円)
- ISBN
- 978-4-309-81123-9
- 在庫
- ○在庫あり
- 発売日
- 2024.11.26
イランとはどういう国か。その歴史を図やイラストを使いながらわかりやすく、ていねいに描く。コラム「そのころ、日本では?」「知れば知るほどおもしろいイランの偉人」も役に立つ。
-
東漢(やまとのあや)氏、秦氏、自称「渡来人」の豪族たち…。彼らの素性、渡来時期、ヤマト政権下の足跡とは? 近年のDNA解析の成果もふまえ、誤解に満ちた虚像と、意外な実像を追う!
-
わかりやすい中国通史の決定版。2016年版に、日米・近隣諸国諸地域との緊張を深める大国が目指す方向を中心に増補。
-
ローマ誕生伝説からビザンツ帝国滅亡まで、圧倒的スケールで甦る、世界帝国の2500年! あらゆるテーマを網羅し、リアルなCGでローマ世界を再現。総図版点数は圧巻の850点!
-
蘭学、天文暦術、本草学・博物学、医学医術、「からくり」、和算……江戸科学の世界をヴィジュアルに総覧する、画期的図鑑のコンパクト版。オールカラー。