検索結果
[ ジャンル:芸術・芸能/タレント・TV ]の検索結果
-
2011年のドラマ「それでも、生きてゆく」シナリオ全11話と、著者あとがき、製作陣座談会も収録した決定版!
-
アニメソング界の帝王にして、アニキの愛称で親しまれた水木一郎。彼の歌いつづけた代表的な歌の歌詞と熱い名言の数々を集めた、ファン待望の一冊。アニキは永遠に不滅だゼーット!!!
-
戦後初の大スター、笠置シヅ子の波乱にとんだ人生を、数々のエピソードと興味深い写真で紹介。歌手としてはもちろん女優としても活躍した彼女の知られざる実像、意外な一面が浮かび上がる。
-
セクシー女優で人気インフルエンサーの"希島あいり"が初恋、初体験、AVデビューなど、リアルな「性」を語るドキュメントノベル。グラビアとオーディオブックも同時収録。
-
プロデューサー、ディレクター、放送作家からラジオ局局員まで多彩な “ウラカタさん”をゲストに令和のラジオ王・パンサー向井慧がその秘密を探る。AuDee人気番組、待望の書籍化!!
-
ステージに立つのは古舘伊知郎ただひとり。マイク1本で観客に勝負を挑む。伝説のトークライブ「トーキングブルース」はいかにして生まれたのか? その全貌に迫る極上のノンフィクション。
-
答えがない、先が見えない時代、規格外の人生設計はどれだけリスキーか? チャンネル登録者175万人超、理系・頭脳派の人気動画クリエイターがその人生と哲学を綴る、初のエッセイ。
-
西城秀樹の芸能活動、その存在が、時代のなかでどんな意味をもっていたのか。さまざまの分野の人たちの証言、熱烈なファンによる研究を収録し、西城の仕事ぶり、人となり、考え方を探る。
-
人気ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」全47回の脚本、演出、俳優、そしてその舞台裏を徹底的にレビュー! あの役の見どころは? 日本の戦前戦後を一気にかけぬける!
-
女優・妻・エッセイストを生きた高峰秀子の2016年文藝別冊総特集を、増補新装版で単行本化。高峰関連エッセイや対談などを新増補。
-
昭和から平成にかけて、多くのグラビアアイドルを輩出してきたイエローキャブ。その創業者である野田義治と芸能の世界の裏側を、「全裸監督」で一躍注目を集める本橋信宏が描く一冊。
-
超一流の技術を持ちながらも、どこか不器用でいびつな天才医師たち。患者を救うために彼らは何を手放したのか? 人間の苦悩や葛藤を描くドクターストーリー! 人気ドラマのシナリオ本。
-
「彼女がほしい」「性格が暗い」「進学の意味は」「性欲が抑えられない」…チャンネル登録者150万人超の人気理系動画クリエイターが、人生の悩みに数学を駆使し、ゆるく深く答える!
-
女帝・深山瑤子、天才・黒岩健吾、秀才・西郡琢磨、ド新人・小机幸子。医師たちの苦悩や葛藤を描いた大人気ドラマのシナリオ本。原作・脚本の林宏司×医療監修の医師による特別対談を収録。
-
福山潤の撮り下ろし写真に音声が付いた日めくりカレンダー。写真と一緒に掲載したQRコードを読み取ると、毎日励ましの言葉が再生され、まるで側にいるようにあなたを癒してくれます。
-
タカラジェンヌになりたい! 14歳で宝塚歌劇団を目指し、苦手な歌や組替えなど様々な困難を乗り越え、トップスターに就任した早霧せいなが贈る、夢の見つけ方、そして、あきらめない心。
-
テレビ批評などで話題の人気エッセイストが草刈正雄、近藤正臣から、斎藤工、間宮祥太朗まで262人を似顔絵&コピーとともにナナメから愛でるイケメン図鑑。
-
『シャボン玉ホリデー』『巨泉×前武ゲバゲバ90分!』『8時だョ!全員集合』……昭和のテレビを彩った「お化け番組」の知られざる舞台裏とは? テレビが一番面白かった時代が甦る!
-
1960年に始まったテレビドラマ「快傑ハリマオ」は一世を風靡した。主演男優は、まもなく姿を消す。関わった様々な人の夢とその後を追いかけるノンフィクション。図版多数。
-
島本須美、宮村優子、水樹奈々、花澤香菜、雨宮天……日本のアニメを代表する女性声優26人を、声の質や演技、そしてキャラクターとの相関関係を切り口に論じる、待望の本格的声優論。