検索結果
[ 全ての商品 ]の検索結果
-
朝日新聞演劇担当記者で退職後は演劇評論家として、作品だけでなく時代背景を切り取るジャーナリスティックな劇評を書いてきた著者。50年にわたる劇評の数々から日本現代演劇を読む!
-
いま最もラディカルな思考者二人が戦後70年の終わりに、近年の政治的反動の激流と、この危機にまで至った戦後日本、さらに近代を徹底的に問う激烈なる対話。
-
ネット・ユーザーを悩ませ続けてきた「迷惑メール=スパム」。誰が、どのように、何のために送っているのだろうか? 何気ない題材から、壮大に広がるインターネットの影の歴史を描く。
-
テレビでおなじみの磯野家を舞台に、後悔しない住宅の選び方、賢い契約・購入方法、資金準備・失敗しない住宅ローンの組み方・返済のコツ・節税対策……について、わかりやすく解説する。
-
飛ばしのヒント、パット上達の近道、スコアメイクの心得、ハザードの切り抜け方……など、ふだんのゴルフに「厚み」をプラスしてくれる極上のヒントが満載。スコアアップの味方になる一冊!
-
中国が滑走路をつくり、排他的な態度を示して周辺国の非難と困惑を呼んでいる南シナ海。その広大な海域と長大な文化、さらに覇権を争ってきた歴史、今後のありうべき姿などを克明に明かす。
-
オープンから50年! 伝説を生み出し続けるジャズの殿堂をめぐり、超一流のジャズ・ミュージシャンが語りまくる。渡辺貞夫、日野皓正、山下洋輔、坂田明、渡辺香津美、大友良英、菊地成孔。
-
近代化に成功した日本と、失敗したトルコ――それは本当か? 相前後して構想されたオスマン帝国憲法と大日本帝国憲法の比較を触媒にしながら、日本という国家のかたちを問い直す。
-
ヴェルヌの『月世界旅行』挿絵からギーガーの『エイリアン』まで、人類の夢と叡智が生んだ科学的「想像宇宙」のすべてを、320作品以上のカラー絵画で見せる初めてのヴィジュアル本。
-
社会を変える前に、自分を変えなきゃね――芸術の巨人にして、現代最高峰の画家・横尾忠則。いまなお最前線を走る彼の創造の秘密とは!? 保坂和志・磯崎憲一郎を聞き手に奇跡の時間が始まる。
-
ノーベル賞作家最新作。マフィアの恐喝に屈せず正面から立ち向かった実在の人物がモデルの章と、大金持ちの老人の破天荒な結婚を巡る大騒動を描く章が交互に展開する、スリリングな話題作。
-
「本物そっくり」であることの、驚きと魅惑――視覚の不思議をめぐる本格的な「だまし絵」概論。幻想・偽装・変装・錯覚……従来の「だまし絵」観を一変させる貴重な図版を多数収録。
-
小説技術の第一人者が「小説の教師」漱石をモデルに、そして現代作家たちを反面教師にして、創作のテクニックを徹底して教える究極の小説講座。今こそ読みたい名著を20年ぶりに増補・復刊。
-
「我はありもしなかったクリスマスの亡霊である」ゴーリー風味のアレンジで見苦しさの一歩手前まで盛り上がる『クリスマス・キャロル』! オールカラー。
-
児童書
だいすき!トム&ジェリーわかったシリーズ
トムとジェリーのグリムおはなし迷路
- 定価
- 1,320円(本体:1,200円)
- ISBN
- 978-4-309-69038-4
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 2015.12.18
遊んで学べるトムとジェリーの迷路絵本第7弾。グリム童話の世界に迷い込んだトムとジェリーといっしょに、シンデレラ、赤ずきん、白雪姫、ブレーメンの音楽隊など12の迷路の謎を解く。
-
今だなお、古典落語の最大のスターとして輝き続ける志ん生師匠の魅力をいろいろな角度から味わいつくす決定版。ご本人の文章、対談、談話も満載。立川談志も登場。
-
次は誰が死ぬの? ――いま、ロックバンド“爛漫”の事件に立ち会ったひとりの少女は語り出す、美しいほどに血も涙もない真犯人・オープンD……著者最高の青春「犯罪」小説!
-
「歌い忘れた1小節」、「木枯らしソングでスキップラララ」、「樫の木陰でお昼寝すれば」など、名作を網羅。「れもんばばろあ色の夢」初公開! A子タンファン必携の書。
-
「きのうみた夢」「粉雪ポルカ」「こんぺい荘のフランソワ」……80年代の珠玉の作品!! 初公開「九月の一番長い夜」も掲載! おとめチック作品満載。ファン必携の1冊。
-
つねに隅を狙えという基本中の基本から、余裕手・一石返し・偶数理論などの高等戦術や鼠・牛・虎・兎の四大定石の運用法までをわかりやすく解説した、オセロファン必携の書。改訂新版。