検索結果
[ 全ての商品 ]の検索結果
-
羊毛をニードル(針)で布に刺すだけ! ポーチやバッグなどにカンタンに刺しゅうできます。ステッチやアップリケにはない多彩な色合わせが魅力。お花やスイーツ、動物など可愛い図案満載。
-
忘却された時代を呼び覚ませ! 生活綴方、サークル詩、ルポルタージュ絵画、記録映画、テレビ・ドキュメンタリー……「記録」を生み出す「闘争」の現場に迫りながら描く新たな50年代像。
-
変貌しつづけた20世紀最大の思想家フーコーの全軌跡を走査しながら、「人間」なきあとの「自己」を問うフーコー以降のフーコーを展望する、気鋭によるかつてない思想家論。
-
世界の名作映画から50本を厳選。人生の困難をのりこえるヒントをテーマ別に「あらすじ」と「映画の注目ポイント」を紹介。映画を通して人生に立ち向かっていく勇気を与える。
-
政治・経済・社会
3億5千万円を集めた主婦は、世界をつなぐ映画プロデューサー。
- 定価
- 1,650円(本体:1,500円)
- ISBN
- 978-4-309-02014-3
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 2010.12.13
ふとしたきっかけで、日本=イラン合作映画製作に巻き込まれ! それからの、人との出会い、資金集め、人生をクリエイトし、ビジネスに成功する秘訣がここに。
-
戦後最大の詩人、死後12年初の全集。読売文学賞受賞の「奴隷の歓び」など80年代円熟期の傑作詩集6冊と、インド、ネパール、スコットランドへの旅のエッセイや酒についての散文を収録。
-
上高地、倉敷、五箇山、京都、伊豆など各地の美しい風景を集めました。四季折々の旅情溢れる原画をお手本に、オリジナルの絵に仕上げてみては。はじめての人にもおすすめの塗り絵です。
-
NHK「ためしてガッテン」で体を芯から温めるのに最適なしょうが、と話題になった干ししょうが=(愛称)「ウルトラしょうが」。自宅でのウルトラしょうがの作り方とアレンジレシピ集。
-
原毛から生まれたフェルトの犬たちが勢揃い! チワワやコーギー、キャバリアなど24種類の犬たちの作り方を、まるで絵本のような写真とともに紹介。ギフトブックとしてもオススメです。
-
話題のコンテンポラリー・ダンス。その見方のポイントはどこかを知るためには、これまでのダンスの流れを知っておくことが必要だ。ダンス鑑賞のための百科全書。
-
-
徳川入府以前の江戸、四通する川の随所に城郭ができる。水運、馬事、監視などの面からも、そこは賤民の活躍する場所となる。浅草の渡来民から、太田道灌、弾左衛門まで。もう一つの江戸の実態。
-
美談が多いが、赤穂事件の実態はほんとのところどういうものだったのか、伝承、資料を綿密に調査分析し、義士たちの実像や、事件の顛末、庶民感情の事際を鮮やかに解き明かす。鳶魚翁の傑作。
-
視点をちょっと変えるだけで日常の中でも新しい体験が出来る=スイッチの切り替えができることこそ、脳を常に刺激し活性化する方法。本書では著者自らも実践する、簡単な五十の方法を紹介。
-
話題の完全新作アンソロジー、待望の第三弾。未来、宇宙、機械……今回は直球の本格SFで勝負。全九篇(浅暮三文、東浩紀、円城塔、小川一水、瀬名秀明、谷甲州、とり・みき、長谷敏司、森岡浩之)。
-
-
戦国時代の激動を生きた江をはじめとする浅井三姉妹の数奇な運命。謎の生涯を史料・手紙から解き明かし、その肉声を甦らせる! 信長・秀吉・家康らとの逸話やエピソード満載の書き下ろし「江」ガイド。
-
高校教師だったドゥルーズが編んだ教科書『本能と制度』と、処女作「キリストからブルジョワジーへ」。これら幻の名著を詳細な訳注によって解説し、ドゥルーズの原点を明らかにする。
-
〈違う、もっと下。ウン、違う、もっと上……〉初めて接する異性にオドオドする男。息を荒くして男にすがりつく女。三十六歳の雌と二十歳の雄……かつて誰もが体験した、性のほろ苦い思い出四篇を収録。
-
祈り、宇宙との一体感、幻視/幻聴、臨死体験……〈神〉は一体どこにいるのか!? 脳科学者や神秘体験者を徹底取材。「信仰か科学か」という問いの現在形に気鋭のジャーナリストが挑む。