検索結果
[ 著者:石井 恭二 ]の検索結果
-
二〇一一年に七百五十回忌を迎えた親鸞。旧仏教を超え、智から無知へ、賢から愚へ、人間の心の深層で悩み、非僧非俗のまま横ざまに庶民の中に入って伝えたその絶対的平等思想の実体を分りやすく解読する。
-
原文対訳『正法眼蔵』の訳業により古今東西をつなぐ普遍の哲理として道元を現代に甦らせた著者が、「眼蔵」全巻を丹念に読み解き、簡明・鮮明に道元の思想を伝える究極の道元入門書。
-
生涯を酒と女色と男色と風狂と詩作に淫し、愛欲と憤怒の炎に包まれて戦乱の時代を駆け抜けた傑僧の作品と思想の全貌を、分かりやすい現代文訳で自在にたどったはじめての全作品集。
-
堕落腐敗した寺院仏教、頽廃を極める大衆、飢餓や疫病が蔓延する時代に向けて、婬坊酒肆のデカダンスに身を投じながら絶望と憂愁の思いを叩きつけた輝かしい作品群を伸びやかな現代文訳で!
-
-
-
-
かつてない明晰な現代文で、誰にでも通読できる『正法眼蔵』の全貌がここに。道元最晩年の編述とされる「十二巻本」に五篇の「拾遺」を収め、既刊四分冊とあわせて、日本最高の哲学思想の全巻が完結。
-
若き道元の鮮烈な宣言「●道話」を収め、七十五巻本ここに完結。自己は普遍的存在になりうるか? 相対と絶対、無限と有限がからみあう無常の世界の、永遠の難問を透視する。知者・道元の眼!
-
-
-
-
道元『正法眼蔵』の画期的な現代訳で新しい日本の思想の鉱脈を明らかにした著者が、同時代の親鸞の生テクストを解読して、大衆の中に生きる思想を定着した親鸞の全く新しい全体像を示す。
-
原文対訳『正法眼蔵』を刊行して、道元の読みに大きな一石を投じた著者が、宗教書の枠を大きくはみ出し古今東西の思想の中に道元の言葉を位置づけて説く、簡明でわかりやすい入門書。
-
哲学・思想・宗教
現代文・正法眼蔵【全6巻】
現代文 正法眼蔵 6
- 定価
- 2,200円(本体:2,000円)
- ISBN
- 978-4-309-71086-0
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 2000.03.12
-
哲学・思想・宗教
現代文・正法眼蔵【全6巻】
現代文 正法眼蔵 5
- 定価
- 2,200円(本体:2,000円)
- ISBN
- 978-4-309-71085-3
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 2000.02.10
-
哲学・思想・宗教
現代文・正法眼蔵【全6巻】
現代文 正法眼蔵 4
- 定価
- 2,200円(本体:2,000円)
- ISBN
- 978-4-309-71084-6
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 2000.01.10
-
哲学・思想・宗教
現代文・正法眼蔵【全6巻】
現代文 正法眼蔵 3
- 定価
- 2,200円(本体:2,000円)
- ISBN
- 978-4-309-71083-9
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1999.12.10
-
哲学・思想・宗教
現代文・正法眼蔵【全6巻】
現代文 正法眼蔵 2
- 定価
- 2,200円(本体:2,000円)
- ISBN
- 978-4-309-71082-2
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1999.11.10
-
哲学・思想・宗教
現代文・正法眼蔵【全6巻】
現代文 正法眼蔵 1
- 定価
- 2,200円(本体:2,000円)
- ISBN
- 978-4-309-71081-5
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1999.10.15