検索結果
[ 著者:川本 三郎 ]の検索結果
-
東京の名もなき風景を、50年以上に渡って描き続けた画家、小針美男の作品集。ノスタルジックで町への慕情あふれるペン画と、川本三郎のエッセイが遠い日の東京を蘇らせる。
-
誰もが大好きな街「銀座」の文化・歴史・風俗を、この街に誰よりも詳しい8人の豪華執筆陣が語り尽くした決定版。初公開の貴重図版や、江戸から現在までを記録した、世界一詳しい銀座変遷史年表も所載。
-
永井荷風研究の第一人者による、荷風入門書の決定版。その生涯をたどり、多彩な作品世界を読み解くとともに、都市散策者としての魅力的な横顔にも迫る。孤高の文士の愛した世界が豊富な図版で甦る。
-
-
コンクリート・ジャングルの中の花さく原っぱ。小路の先にひらける海。独自の優しい視線が読者をひきつける評論家・川本三郎の小説世界。淡くせつない幻影が織りなす35の短い小説。
-
-
-
アーウィン・ショーやサリンジャーとならんで「ニューヨーカー」派を代表する短篇の名手チーヴァーの傑作短篇集。サバービアの憂鬱、日常のなかの孤独を巧みに描く。全篇本邦初訳。映画化。
-
酒、花、車、恋――、映画のとっておきの一場面をテーマ別に集成、楽しく解説する。ビデオ時代に映画を楽しく発見するための、ヴィジュアルな映画ディテール小事典。ビデオ、インデックス付。
-
フィールド・オブ・イノセンス
- 定価
- 2,563円(本体:2,330円)
- ISBN
- 978-4-309-00644-4
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 1991.02.05
無垢を夢見るアメリカの原景を、放浪、性、夢、孤独といった視点に求め、アメリカ文学、映画を新しく読みなおすスリリングな評論集。ロック・カルチャーから文学まで独特の視点で語る。
-
ベトナム戦争、バリケード、デモ、ストーンズ、そして死者たち。60年代の激動する東京と著者の転換点となった政治的事件を書きつくすノンフィクション・ノヴェル。