検索結果
[ 著者:ネイチャー&サイエンス ]の検索結果
-
「あたまからあしまで。いっしょにからだをうごかそう!」18のどうぶつのかわいらしくて愉快なうごきを、親子でまねっこして遊べる写真絵本。まねて動いて、楽しく広がるコミュニケーション。
-
琥珀に閉じ込められた白亜紀の花、翼をもつ種子化石グロテア、宝石のごとく輝く年輪化石アラウカリオキシロン……神秘的な造形で魅了する植物化石の世界へようこそ。やさしい解説の入門書。
-
宝石的アンモナイト、暴君竜ティラノサウルス、五つ目モンスターオパビニア……ダイナミックな姿で魅了する、動物化石が大集合! 古生物愛あふれるやさしい解説で紹介した入門書。
-
たべたらうんち、だれでもうんち。うんちを栄養にするものもいれば、うんちから生まれるものもいる。子どもが大喜びする、いきものがうんちをする瞬間の写真から、生態の特徴を学べる絵本。
-
しましま、てんてん……みんなそれぞれもようがある。誰のもようか当てるクイズを解きつつ、似ているもよう、変化するもようなど、そのふしぎや特徴に気づける写真絵本。未就学児から。
-
求愛のため赤い鼻ちょうちんを出すズキンアザラシ、完熟トマトのようなアカトマトガエル、紅白のミルクヘビ、ダンゴウオ……選りすぐりの「赤」を鮮やかな生態写真と楽しい解説で紹介。
-
白玉団子のようなシロヘラコウモリ、冬を告げるユキムシ、洞窟に暮らすホライモリ、ベルーガ、オコジョ……深海から空まで、無垢で奇妙なとっておきの「白」を美しい生態写真と解説で紹介。
-
森や海のなかに隠れているいきものをさがしてみよう。敵から逃げたり、獲物を狙ったりするときの姿の不思議に気づく写真絵本。隠れていないときの姿も収録。よみきかせ:2歳~、自分で:4歳~。
-
「だれのあしかな?」とページをめくると、そのいきものが飛んだり泳いだり寝ころんだり。足のうらから、いきもののかたちへの興味を広げる写真絵本。よみきかせ:2歳~、自分で:4歳~。
-
求愛のダンスを踊るアオアシカツオドリ、興奮すると青の斑紋が出るヒョウモンダコ、ホウセキゾウムシ、水色のアマガエル……生物の種を超えて選りすぐりの「青」を鮮やかな生態写真と解説で紹介!
-
生物最強の毒を持つモウドクフキヤガエル、卵の黄身のようなキイロテントウ、マツゲハブ、バナナナメクジ、ウルトラマンホヤ……圧倒的な「黄色」を希少な生態写真と解説で紹介。