検索結果
[ 全ての商品 ]の検索結果
-
古代、ヤマト政権を支えたのは、海部氏、尾張氏など、海人族であった。籠神社など、彼らが祀った神社や、浦島・羽衣伝説、竹取物語などを検証しつつ、彼らの実態、発展、衰退のあとを追う。
-
19世紀の草創期から現在まで、そして欧米から日本まで100人以上の理論家・運動家が登場。既存の価値観や体制が揺らぐ今、自由と協調を追及するラディカルな思想の真の可能性に迫る!
-
果物をたっぷり盛りつけるフレッシュ、焼き込んで仕上げるベイクド。小さな人気店だった「ひなた焼菓子店」のレシピを、定番の生地やクリームなどの基本からしっかり掲載。<新装版>
-
「大工の中村です」生涯これ一本で通した最後の数寄屋大工の匠・中村外二を始め、左官、表具師、錺師、畳師、簾師、石工、庭師に聴く、京の伝統、職人技の世界。待望久しい名著の復刊。
-
ポーランド幻想絵画の巨匠ベクシンスキを集成したファン待望のシリーズ。第2巻には、80年代~90年代および晩年の絵画作品、60年代の彫刻レリーフ作品を収める。新たに図版を追加。
-
衝撃のデータが、世界の見方を変える! 公衆トイレから最新家電、オフィス、医療、税金、災害現場まで……「公平」に見える場所に隠された、思いもよらない男女格差のファクトに迫る。
-
コミック
完全版 ピーナッツ全集 全25巻
完全版 ピーナッツ全集 23
- 定価
- 3,080円(本体:2,800円)
- ISBN
- 978-4-309-62923-0
- 在庫
- ○在庫あり
- 発売日
- 2020.11.30
チャーリー・ブラウンがダンスのレッスンを始めます。そしてダンスパーティーに誘われて……。第3期第2回配本。序文・索引付き。月報:大谷芳照
-
コミック
完全版 ピーナッツ全集 全25巻
完全版 ピーナッツ全集 24
- 定価
- 3,080円(本体:2,800円)
- ISBN
- 978-4-309-62924-7
- 在庫
- ○在庫あり
- 発売日
- 2020.11.30
円熟期を迎えたシュルツによる最後の10年間の『ピーナッツ』もあとわずか。第3期第2回配本。月報:坂崎千春
-
コミック
完全版 ピーナッツ全集 全25巻
完全版 ピーナッツ全集 25
- 定価
- 3,080円(本体:2,800円)
- ISBN
- 978-4-309-62925-4
- 在庫
- ○在庫あり
- 発売日
- 2020.11.30
1999年にシュルツは引退を宣言し、2000年、ついに最終回を迎えます。『ピーナッツ』の前身的な作品『チビッコたち』を全作収録。第3期第3回配本。序文:バラク・オバマ 月報:谷川俊太郎
-
いちばん素敵で、自由な姿になれるように──世界中で知られる民話が、現代の寓話に生まれ変わる。ラッカムの魅力的なイラストとともに贈る、すべての人の「変容」をめぐる魅惑の物語絵本。
-
いつ、どこで、何が起きていたのか――地図とタイムラインで、大戦の全貌がリアルに浮かび上がる、新しい歴史地図が登場! 写真資料やコラムも充実し、新学習指導要領にも最適の一冊。
-
鈴木大拙生誕150年記念文集。戦前に、そして戦後に、長いスパンで書き、また語った大哲の、初めてまとまった「宗教とは何か」。現代人のための宗教入門の手引き。
-
伝説の家政婦・志麻さんが本当に伝えたかった“料理上手”になる方法! TVで大活躍の著者による、早く・無駄なく・おいしく毎日の料理を作るノウハウを詰め込んだ初の料理ルールブック。
-
東アジアで圧倒的な支持を得た『Love Letter』、日本の現在と向き合った近作群……1990年代以降の日本映画の流れを変えた映像作家・岩井俊二の全貌に迫る。
-
ナッツは血糖・血圧のコントロールや脂肪代謝の改善に役立ち、血管性の疾患を予防するスーパーフード! そんなナッツのパワーの秘密から症例別おすすめナッツまで、人気の著者が教える1冊。
-
丸ごと一冊クリスマス! クリスマスをこよなく愛する坂田靖子が贈る、未発表作含む珠玉のクリスマス・マンガ21編を収録。カラー口絵、描き下ろしマンガほか、全400ページの豪華版。
-
自分自身、友達、親、学校のことなど、様々な人間関係の中でモヤモヤを抱えている10代以上の女の子に向けて、まわりの言うことにはとらわれず、日々をもっと気楽にすごせるようエールを送るブックガイド
-
児童書
14歳の世渡り術
「死にたい」「消えたい」と思ったことがあるあなたへ
- 定価
- 1,540円(本体:1,400円)
- ISBN
- 978-4-309-61727-5
- 在庫
- ○在庫あり
- 発売日
- 2020.11.26
つらい、死にたい、もう消えてしまいたい……。そんな気持ちを持つあなたへ、作家、YouTuber、アーティスト、精神科医など、各界の25名が様々な言葉を届けます。
-
幕末とはいったいどういう時代か。近代国家への激動の歩みを、図やイラストを使いながらわかりやすく、同時代の世界情勢も含めていねいに描く。コラム「そのころ、世界では?」も役に立つ。
-
いつも一緒だった、はるちゃんと犬のぴょんこ。やがてぴょんこが年老いて、「死」という別れが近づいたとき、ふたりはある約束をしました。悲しいけれど、心温まる絵本。