検索結果
[ 全ての商品 ]の検索結果
-
実験映画、コマーシャルフィルム、角川映画、尾道三部作、戦争や日本の「古里」と向き合った近作群――他に類を見ない独自の世界観を築き上げてきた映画作家・大林宣彦の軌跡を振り返る。
-
宮谷花歌は、どこにでもいる高校生。祖母・母・友人との楽しい毎日。ちょっとした秘密は、失踪中の有名ミュージシャンの父がいること。三世代女子家庭の、音楽と家族愛にあふれた物語。
-
末期癌を患った夫と育っていく子どもたち、そしてときおり届く絶縁したはずの実家からの手紙……移りゆく時間の輝きと研ぎ澄まされる内省の果てに訪れた、破局と救済の記録。
-
戦後、日本は内外でどのように捉えられてきたか? 戦後の代表的知識人、渡邊一夫と竹山道雄の二人を中心に、欧米の知日派知識人の動向も交えながら、比較文化史の泰斗が解く。
-
東北地方におけるアイヌ語地名の南限を実地に探り、大陸から日本列島に人々がどのようにやって来、民族がいかに交わり形成されたかを探る画期的な書。
-
外科手術はどう進化してきたか。“床屋の延長”から科学の神殿へと変貌を遂げた、その発展の歴史を貴重な画像で描き出す。『描かれた病』に続く、驚愕の医学博物誌シリーズ第2弾。
-
もう他のレッスン書は要らない!? ナンバーワンプロコーチ・内藤雄士の集大成が登場。普遍の理論とわかりやすさを兼ね備えた決定版。日本人による日本人のための『モダンゴルフ』!
-
舞台はドイツ。探偵・カールがクリスマスの夜に出会った不思議な男とは……? 著者の初小説が自身の手により完全リメイク。フランスのBD作家による描きおろしイラスト付オールカラー絵本。
-
もっとも代表的な怪談作家の実話物怪談大全。この世界でもっともまとまった、またもっとも怖い話を集めた先駆的業績の、待望久しい復刊。
-
西郷隆盛の言葉をまとめた「南洲翁遺訓」から、欲得を排除し高みをめざす生き方を説いた珠玉の言葉を厳選。その真意を、突出した人望で幕末の激動を駆け抜けた彼の生き様とともに解説する。
-
実践的な知恵に溢れ“世界最高の処世術”と言われる『菜根譚』。厳しい逆境を乗り越えるための言葉を選りすぐり、ユーモラスな動物たちがやさしく紹介。問題解決のヒントに満ちた一冊。
-
高齢者の死因の筆頭である肺炎を引き起こす「嚥下障害」。口腔機能・咽喉機能の大切さをやさしく解説しながら、摂食・嚥下能力の“元気度”を保つためのさまざまなハウツーを教える書。
-
シリーズ累計20万部突破! 世界中で大人気の絵さがし知育本。カラフルで魅力的なジャングルのどうぶつたちの世界。みんなでも一人でも遊べて、集中力が身につきます。
-
漫画家・木原敏江、初の総特集。画業48年間を語る2万字インタビュー、萩尾望都&青池保子との仲良し鼎談、カラー&2色完全再現のマンガ40ページ、美麗カラー60以上掲載など豪華絢爛!
-
英国在住の紅茶専門家が紅茶の魅力を、文化的な背景も交えてあらゆる角度から紹介。紅茶を巡る意外なストーリーや英国式アフタヌーンティーの楽しみ方などをたっぷり紹介した名著の新装版。
-
人類はいかに病と闘ってきたのか――初めて見る大迫力のオールカラー・ヴィジュアル図鑑! ネアンデルタール人の歯の化石から最先端医療まで驚異の5万年史を図版550点で網羅する。
-
世界で50万部刊行のベストセラー図鑑。先史時代から現代にわたり、2500点以上の美術作品、700人以上の芸術家のプロフィールを紹介。お求めやすい待望のコンパクト版で登場!
-
五輪後東京の街並みは激変した。歴史をもてない街、思い出を作りにくい街・東京に、限りない愛情を持って撮り続けて30年、二度と見られないちょっと前の東京23区の貴重な記録写真集。
-
子どもへのあたたかな眼差しから数多くの感動作を書いた灰谷健次郎。しかしその生涯は激しく苛烈なものだった。作品と生涯の根源で決して揺らぐことのなかったものに迫る、初の評伝。
-
90年代のプロレス界を牽引し、志半ばで世を去った三沢光晴と橋本真也。2人はなぜ、自らの肉体を酷使しながらも闘い続けたのか。その深層をプロレス史に刻まれた数々の事件とともに追う!