検索結果
[ 全ての商品 ]の検索結果
-
遠い昔、数多の神が生まれ日本の国が形づくられる。イザナギとイザナミの死の国での出会い、スサノオノ命とアマテラス大御神の対決、古代人の想像力が生み出した不滅の古典をコミック化。
-
鬼に娘を食い殺された欲深な親の話、肝試しを競った三人の男の話など、生活のなかに生まれ伝わる説話の宝庫から、選りすぐりのユーモラスな話や不思議な話を、絶妙なタッチでコミック化。
-
祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり――平家全盛の基礎を築いた平忠盛の登場から、権勢をほしいままにした清盛の死までを、祇王・俊寛・以仁王などのエピソードを交えて描く!
-
命よりも大切な信義、夢の世界での無上の体験、押さえきれない狂気など、怪異をとおして人間の真実を探究した、鬼才・上田秋成による近世短篇小説の傑作を、最高峰の監修でコミック化!
-
イスラム教とは何か? テロリストが生まれるのはなぜか? 今、もっとも知るべき宗教の歴史を、宗派、思想、法、科学、スーフィズムなど多様な角度から解説。総合的理解を導く決定版。
-
天智天皇から順徳院まで百人の歌人の代表的な一首を選んだ『百人一首』。最古といわれるかるた全点、また歌仙絵や錦絵などを掲載し、日本の古典のエッセンスを鑑賞する。
-
スピノザは、光学技士として、あるいはSとして多面的ないくつもの姿で現われ、自ら対立し、奇妙な法則で動く世界を遍歴する。寓意と論理に構築された、狂気と幻想の世界。
-
デビュー50年を過ぎて第一線で活躍する生ける伝説的ギタリストの軌跡と魅力をさぐる。対談、論考、インタビューなど多数。ジェフ佐藤、大鷹俊一、是方博邦、rei、野村義男他。
-
いま注目の室町時代、動乱の南北朝を読みやすく描いた歴史読み物、定評高い河出書房「現代人の日本史」シリーズ10巻『南朝・北朝』を新書サイズで復刊。
-
「蛇抜けの前は、きな臭い」「海鳴が聞こえると暴風雨」「一つ雷、雪起こし」……現代科学でも予測し得ない急激な気象変化によって起きる災害から、自分と家族の命を守るための教えを集約。
-
パクリ? 出来レース? 2020年東京五輪のエンブレムをめぐる混乱――あれは何だったのか。デザイン(作り方)の歴史とマーケティング(使い方)の歴史から社会学的に問い直す。
-
神秘的な美しい姿に隠された「進化の記憶」! 脊椎動物200体の「骨格」写真集――大好評につき、ソフトカバーの【コンパクト版】登場。福岡伸一氏推薦「骨は進化上最大の発明である」。
-
趣味・実用・芸術
最新版 絶対後悔しない住宅ローンの借り方・返し方
- 定価
- 1,540円(本体:1,400円)
- ISBN
- 978-4-309-27899-5
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 2017.11.27
知っているかどうかで総返済額が何百万円も変わる! 金利のカラクリに騙されないローン選び、金融機関別ローンの特徴、後悔しない借り方、失敗しない返済法、借換えと金利交渉のコツまで。
-
写真の準備も育児の準備。欧米では常識のニューボーンフォト。誕生から3週間以内の我が子の写真は、その可愛さにどんな辛い気持ちも吹き飛び、生涯にわたる自分の支えにもなります!
-
20世紀最大の「幻の書物」! シュルレアリスムを創始したアンドレ・ブルトンによる野心的な「もうひとつの美術史」。人類の美術史全体を書き換え、再構築した壮大な試み。愛蔵・新装版。
-
らんぷの本
らんぷの本/マスコット
昭和30~40年代 みんなの想い出アルバム
- 定価
- 1,760円(本体:1,600円)
- ISBN
- 978-4-309-75028-6
- 在庫
- ×品切
- 発売日
- 2017.11.27
あの頃遊んだおままごとセットやおこづかいで買った小さなおもちゃ。お姉さんのパンタロン、お母さんはレース編み……家族みんなと過ごした日々、想い出のかけら全集!!
-
ビールの起源から、明治期以降の日本における文化的な広がりまでの歴史、さらに原料・製造・飲み方などの基礎知識を網羅した一冊。新たなビールとの出会いが楽しみになる入門書。
-
『ケルズの書』『ダロウの書』の細部、アイルランドやコーンウォールに残されたケルト十字架、数々の金工芸品、神話・伝説――第一人者によるヴィジュアル版ケルト文化誌決定版!
-
春、夏、秋、冬……過ぎゆく毎日に1冊の本を。話題の書店「Title」の店主が、暮らしを彩るスタンダードな本365冊を紹介。どこでも、どこからでも楽しめる完全書きおろし。
-
誰の目にもあきらかに限界を迎えたこの資本主義はどう終わるのか? 『時間稼ぎの資本主義』で大きな話題を呼んだシュトレークが暗黒の未来を預言する資本主義終焉論の決定版。