検索結果
[ 全ての商品 ]の検索結果
-
DVD付きだからすぐはじめられる! 色鉛筆、水彩色鉛筆、水彩絵具、クレパスの4画材での塗り方をわかりやすく解説。切り取ってそのまま使える塗り絵と美しい印刷の原画手本付き。
-
テオは全てを置き去りにして、ラスベガス時代の悪友・ボリスとともにアムステルダムへと飛んだ。そして終幕へ――「ドナ・タートは、並外れた物語を生み出した」(スティーヴン・キング)。
-
プリンセスは結婚するのも大変! マイケルとの恋が実ったものの、腹違いの妹まで現れてまたもドタバタ大コメディ。映画『プリティ・プリンセス』原作、大ベストセラー(ほんとに)最終巻!
-
趣味・実用・芸術
14歳の世渡り術
学校では教えてくれない ゆかいな日本語
- 定価
- 1,430円(本体:1,300円)
- ISBN
- 978-4-309-61702-2
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 2016.08.24
普段使っている日本語、単なるコミュニケーションの道具だと思ったら大まちがい。遊び心に満ちた、ゆかいで、たのしいその世界を知って、言語の達人になろう。
-
20年前、突如この世を去った元英妃ダイアナ。最も親しかった人への直接取材と歴史的スクープで、少女の描いた理想が世界中に愛をもたらし、同時に破滅へと導いてゆく様を鮮やかに描く。
-
猫カフェ殺人事件、少年という名前のメカ、ベティ・デイヴィス……わずか数行の超短編や寓話を含む色とりどりの50の作品がいま、私たちの「世界」を貫く!
-
春の苺、夏の西瓜、秋の梨、冬の林檎。そのほか桃、さくらんぼう、マンゴー、ネーブル、ラ・フランス、びわなどなど。42人の作家がフルーツについて腕をふるう「おいしい文藝」第9弾!
-
50代で26キロの減量に成功! メディアも大注目のダイエットの達人が教える、“健康的に美しく”痩せられる魔法のレシピが満載。しかも美味しくて簡単なレシピばかりだから続けられる!
-
「サンドイッチやパンの断面がかわいくて萌える」という意味の“萌え断”は、SNSで人気上昇中! 発案者のインスタグラマー・ペコさんの紹介や、誰でも手軽に作れるレシピが満載。
-
ふくろうの本
ふくろうの本/世界の文化
図説 エジプトの「死者の書」
- 定価
- 1,980円(本体:1,800円)
- ISBN
- 978-4-309-76244-9
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 2016.08.22
死者が来世で永遠に生きられるように書かれた呪文「死者の書」。大英博物館展で一躍脚光を浴びた美しく彩られた「物語」をあますところなく収めた比類なき一冊。新装版で美しい決定版。
-
人間、一皮剥けば色気と食い気!? 『石城日記』『酒井伴四郎日記』『桑名日記』など、江戸時代の貴重な日記史料を読み解き、江戸人たちの「性」と「食」事情にせまる一冊!!
-
“沖縄戦”は、今も続いている――70年余、「NO」と言い続けてきたウチナーの現在と真実。米軍統治下時代に自ら現地に移り住んだ本土出身・地元記者歴40年の著者による渾身の書。
-
ペーパーナプキンで作るお花=ペパナプフラワーはリースやポンポンにしたり、プレゼントやカードを飾ったり。最近ではウエディングアイテムとしても大人気。作り方とアイデアがこの一冊に!
-
UVレジンをメインに使い、さまざまな形状の水晶をはじめ蛍石や琥珀やメノウなどを作る、今人気の鉱物モチーフのレシピ集。本物らしく仕上げるためのコツやポイントが満載です。
-
ユーミン、赤い鳥、ガロ、YMO……昭和の音楽シーンをそっくり作りかえ、新しい歌を生み出していった村井邦彦とアルファ。その妥協のない、熱い歌作りの記録と記憶を克明に描き出す。
-
対談の名手と言われた向田邦子が、黒柳徹子、森繁久彌、久世光彦らと語った傑作対談集。テレビと小説、食やおしゃれ、男の品定めまで、親しかった友人、仲間たちと本音の話が楽しい。
-
お待ちかね! 全国の60歳~90歳代のリアルシルバーによる投稿川柳傑作選第6弾。新たなご投稿者も続々。あるあると爆笑、しみじみ、共感できる力作揃い。パワーアップした1冊!
-
「ハゲ頭で世の中を明るく照らす」を合言葉にユーモラスに活動するツル多はげます会のメンバーが、長年頭髪ネタで詠みためた川柳の爆笑傑作選。竹浪名誉会長のほのぼのイラストも楽しい!
-
卑弥呼の死後、男王が治めるようになった邪馬台国は乱れ、卑弥呼の宗女であった少女・台与が後継すると、治まったという。しかしその国と台与のその後の行方は?
-
世界は模倣によってつくられる――発明と模倣/差異と反復の社会学をつくりだし、近年、全世界で再評価される忘れられた大思想家・タルドの主著にして歴史的な名著、新装復刊。