検索結果
[ 全ての商品 ]の検索結果
-
アロマセラピーの普及で高まる「精油をブレンドして使う」というニーズ。本書は精油ブレンドの仕方に特化した初の解説書。精油選びのポイントから配合率の目安など具体的なハウツーが満載!
-
ストウブの「ラ・ココット de GOHAN(ごはんココット)」。混ぜごはんや炊き込みごはん、残りごはんのアレンジレシピ、野菜たっぷりの煮込みなど、さまざまなレシピをご紹介。
-
1974年10月14日は「日本の夢が終わった日」。長嶋引退試合と三井物産爆破事件が同時に起きたその日を始点に運命を引き裂かれた人々の「明」と「暗」をスリリングに描くミステリ!
-
「実はうちにもいるのよ。居所不明児童」――教師である恋人・祥子の教え子を探すことになったカメラマン直(なお)。家族とは何か、子を持つとは……子どもを巡る実情を描く社会派ミステリ。
-
国家の統治が及ばなかった「聖域」アジール。近代以降の漂泊民、被差別民、乞食たちが拠り所としたそれら洞窟などの実際の場所を、克明な取材に基づき描く民俗紀行ノンフィクション。
-
幼稚園にちょっと気になる子がいたら……? あばれる、好きなことしかしない、ゆっくり……。個性を理解した保育と、幼稚園での特別支援教育の具体例が、まんがとイラストでよくわかる!
-
宝石的アンモナイト、暴君竜ティラノサウルス、五つ目モンスターオパビニア……ダイナミックな姿で魅了する、動物化石が大集合! 古生物愛あふれるやさしい解説で紹介した入門書。
-
芸術・芸能
大人の塗り絵シリーズ
物語のある美しい塗り絵 オズの魔法使い
- 定価
- 1,430円(本体:1,300円)
- ISBN
- 978-4-309-27777-6
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 2016.10.25
アメリカのカンザスシティーに暮らすドロシーは竜巻に巻き込まれ、不思議なオズ王国へとたどり着きます。なじみの楽しい物語を大胆で美しいイラストの塗り絵にいたしました。
-
腸は健康長寿に欠かせない大事な器官。そんな腸を正常に保つにはまずは食の改善から! 本書では免疫や代謝を上げる発酵食パワーの秘密から、簡単なスープ&ドリンクレシピまで多数紹介。
-
趣味・実用・芸術
ヨーロピアンスタイルで。シンプルな大人のカルトナージュ
- 定価
- 1,760円(本体:1,600円)
- ISBN
- 978-4-309-28606-8
- 在庫
- ○在庫あり
- 発売日
- 2016.10.25
シンプルな中にもヨーロッパの華やかさを感じさせる作品集。1枚の生地で簡単に作れるカードケースやコインケースから、デザイン性の高いバッグまで。実用的かつ、おしゃれな作品が満載!
-
アクティブ・ラーニングで身につく 発表・調べ学習【全4巻】
アクティブ・ラーニングで身につく 発表・調べ学習セット【全4冊】
- 定価
- 12,320円(本体:11,200円)
- ISBN
- 978-4-309-61310-9
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 2016.10.25
「調べ学習」の基本を、豊富な図解とイラストを交え、丁寧に解説しています。教育現場での経験をもとに「アクティブ・ラーニング」の理解と実践を助ける、小学校教員にも役立つ1冊です。
-
日本文学
池澤夏樹=個人編集 日本文学全集 全30巻
能・狂言/説経節/曾根崎心中/女殺油地獄/菅原伝授手習鑑/義経千本桜/仮名手本忠臣蔵
- 定価
- 3,850円(本体:3,500円)
- ISBN
- 978-4-309-72880-3
- 在庫
- ○在庫あり
- 発売日
- 2016.10.25
能「松風」、狂言「木六駄」、説経節「かるかや」ほか、近松門左衛門の世話物やいわゆる三大浄瑠璃といった傑作を、作家の新訳で収める画期的試み。舞台もさらに楽しめる最高の一冊。
-
東西ヨーロッパの交叉路として歴史的に重要な役割を果たしてきた都市ウィーン。音楽やハプスブルクの都としてだけではなく、この町に生きた市民たちの声が聞こえてくる画期的な一冊。
-
いま、もっとも注目の作家・最果タヒが贈る、初のエッセイ集! 「友達はいらない」「宇多田ヒカルのこと」「不適切な言葉が入力されています」他、著者厳選の45本を収録!!
-
くずし字が読めなくても大丈夫! 古文書の機能と形に着目すれば、人びとの人間模様が見えてくる。源頼朝や織田信長、豊臣秀吉たちの心の内まで浮かび上がる、見て楽しむ古文書ガイド!
-
皮膚病、ハンセン病、天然痘、がん、性感染症……写真誕生以前の細密イラストが雄弁に語る、医療と社会をめぐるイメージの博物誌! ゾッとするが、魅力的な本――「ネイチャー」
-
20世紀ポピュラー・ミュージック最重要レーベルの成り立ちから絶頂期までを、1000点以上の豊富な写真と詳細な解説、貴重な証言によって描き出した、最強の決定版!
-
中医学では「舌は内臓を映し出す鏡」と言われ、舌の観察は診断に大変重視されている。この舌診の考えを毎日の健康セルフチェックに活用! 舌のイラスト付きで詳しく解説した健康本。
-
ニセモノが悪で、ホンモノは善か? 縄文人も愛用したイミテーション、おもてなしに使われた贋作絵画、そして人魚のミイラまで。多彩なニセモノが文化史の深層を語る。ニセモノ図版多数!
-
児童書
アクティブ・ラーニングで身につく 発表・調べ学習【全4巻】
調べ学習の基本を身につけよう
- 定価
- 3,080円(本体:2,800円)
- ISBN
- 978-4-309-61311-6
- 在庫
- ×品切・重版未定
- 発売日
- 2016.10.24
「調べ学習」の基本を、豊富な図解とイラストを交え、丁寧に解説しています。教育現場での経験をもとに「アクティブ・ラーニング」の理解と実践を助ける、小学校教員にも役立つ1冊です。



















